みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  工学部   >>  【募集停止】物質工学科   >>  口コミ

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

工学部 【募集停止】物質工学科 口コミ

★★★★☆ 3.80
(114)
学部絞込
1211-12件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      真剣に勉強すれば、化学の基礎から応用までがしっかりと身につきます。特に2年生以降は実験が多く、毎週レポートに追われますが、そこを乗り切るとかなりの基礎知識がつきます。教科によってはかなり甘い先生もいますが、自分を律して勉学に励む姿勢が必要です。
    • 講義・授業
      普通
      どの先生方もしっかりとした準備をして講義に望んでいるので、授業の質は高いです。その授業を充実したものと感じるがためには、予習・復習をするなど、何よりも自分自身の準備が必要です。
    • アクセス・立地
      良い
      自転車があれば基本的には生活できます。駅までは10分程度ですし、スーパー・コンビニ・ホームセンターはいたるところにあります。
    • 施設・設備
      良い
      学科の建物は古すぎず新しすぎずといったところですが、設備は充実しています。所属する研究質にもよりますが、かなり高価な装置を使用することがたびたびありました。
    • 友人・恋愛
      普通
      実験が増える2年生以降は、学科内の友人との交流が急に増えます。十人十色ですが、根がまじめな人が多く、付き合いやすかったです。
    • 部活・サークル
      悪い
      自分の周りでは、サークル等をやっている人は、半々くらいの割合でしたが、熱心な人は、松本まで通っていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学全般の基礎から応用まで学びました
    • 所属研究室・ゼミ名
      応用電気化学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      めっき技術の基礎から応用まで研究します
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      長野県内の上場企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で学んだことを少しでも活かせそうだったから
    • 志望動機
      得意な化学を更に勉強したかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何回か解きました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23415
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      環境科と合同の授業も多いのでノーベル賞にノミネートされている遠藤教授とお話しする機会もありました。特に娯楽施設が近くにあるわけでもないので誘惑に負けず勉強に打ち込めますし、スーパーマーケットなども近く立地的にはそれほど悪くはありません。
    • 講義・授業
      良い
      他学科と共通の授業も多いので他学科の生徒と仲良く交流もできますが、共通の授業であるが故、若干レベルは低く抑えられています。共通授業ではない専門授業で深く掘り下げた内容を勉強します。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      現在、私の所属していた研究室は閉鎖されたので特に書くことはありません。研究室によってはアルバイトなど容認してくれますが、有機系の研究室では大学院進学を目指している人はあまりアルバイトをせず、研究に打ち込んでいた印象があります。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援室があるので、引っ込み思案な人でも相談しに行きやすいですが、就職活動というのは個人のやる気やコミュニケーション能力の問題です。ただ、成績上位だったり、成績の評価ランクによっては、他の地方大学と同レベルで見てくれます。あくまで個人の能力により、関東方面や関西方面では学校のネームバリューはそれほど高くはありません。
    • アクセス・立地
      良い
      駅までは自転車で15分くらい。東口からのバスは半分くらい。正門を基準に右側の交差点にはパン屋さん。左側の信号わたるとホームセンターとご当地スーパーマーケット。そのまま若里公園を進むとでっかい図書館がありますが、専門性の高い書籍は大学内の方が充実してます。構内に図書館、食堂などもあり、また、正門から真逆の南門方面を通りに出ると、日赤病院やビックハットなどがあります。ビックハットの傍には役所、スーパーマーケットがあります。大学周辺に住むと大変便利です。
    • 施設・設備
      普通
      少しずつ新しい施設へ建て替えが行われているので、わたしがいたころの面影はないでしょう。とても古い校舎と、新しい校舎のギャップが激しいので落胆しないように、とだけ書いておきますが、実験室は大体新しいですよ。
    • 友人・恋愛
      普通
      共通授業が意外にあるので他学科の学生と交流もできます。関西の人がとても多い印象です。工学部で長野県出身者は3割未満。色々な地方の出身の人が集まっていますが、構内でよく聞こえてくるのは関西弁です。というのも、工学部の割合は結構特殊なので。恋愛しに来る人は少なかったような気もしますが、本校に集まる一年生の時に他学部の人と付き合っている人も結構いたようです。長続きはするようですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物質工学科(元化学工学科)だったので、有機・無機・分析・物理・化学光学この辺を中心に勉強します。広く浅くの教科もあれば、広く深くの教科もあり、もちろんすべて化学ですのでどこかでつながってますし、数学はすべての科学の授業で必要です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      工業高等学校からの編入が出来るため、大学三年生からの入学が可能でした。関東方面の大学ですと、ほとんどが大学二年生からの編入になり、一年余分に在学しなくてはいけませんが、ストレートに卒業できます。また、高専では短大卒扱いですが、大学編入によって大卒扱いになるのももちろん魅力でした。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110806
1211-12件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 松本キャンパス
    長野県松本市旭3-1-1
  • 長野キャンパス
    長野県長野市若里4-17-1

     JR信越本線(篠ノ井~長野)「長野」駅から徒歩21分

     しなの鉄道線「長野」駅から徒歩20分

     長野電鉄長野線「長野」駅から徒歩24分

電話番号 0263-35-4600
学部 経法学部人文学部理学部医学部工学部繊維学部農学部教育学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、信州大学の口コミを表示しています。
信州大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  工学部   >>  【募集停止】物質工学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。