みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    たのしいあかるいだいがく

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      可もなく不可もない大学だが、人文学部で勉強することはできるし、何より国立大学なので学費は比較的安い。ここでなければ金銭的に学生生活を送ることは難しかった。そういう意味では感謝している。
    • 講義・授業
      良い
      信州大学にはキャンパスが多くあり、松本キャンパスはその中でも比較的市街に近い立地にあるとはいうものの、やはり都会の大学から想像すると周囲は比較的静かな場所にあり、松本駅からはやや遠くバスを利用しないと、急な坂を登る羽目に合う。キャンパスが分散している影響か、松本キャンパスだけで見ると国立大学の中でも規模は小さく見える。しかし、人文学部で勉強するにはこれらは特段何の問題もない話で、大学として特に何が悪いということはない。強いていえば、図書館の蔵書数がやや貧弱で、設備も都会の大学に比べると貧しいが、工夫と我慢でどうにかなる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教養課程のゼミはさておき、基本的に学部のゼミは2年生の前期から始まるが、何を専攻するのかにもよる。わからないことは基本誰かに聞けば教えてくれる。殺伐としておらず、互助の精神はある。
    • 就職・進学
      普通
      人文学部という浮世離れした学部である以上、自分から何かしない限り、就職に関するサポートはないが、自分から受けに行けば何かはしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      立地はよくない。松本駅からは遠く、バスを利用しなければかなりの坂を1時間ほど歩かねばならない。周辺にスーパー等はあるので生活に困窮するほどではないが、例えば吉野家がない、丸亀製麺がない等の不満は当然生じる。
    • 施設・設備
      普通
      人文学部の校舎は新しくないが、そこまで古くもない。せいぜい昭和50年代に建設しているから、歴史があるとも言えないし、新しくてピカピカでもない。図書館だけは前面だけ綺麗になった。
    • 友人・恋愛
      普通
      これは答えようがない話で、どこの大学でもそうだが、人による。大学がどうこうという話ではない。
    • 学生生活
      普通
      サークルもあるし文化祭もあるが、一般に規模は大きくない。特に文化祭は正直言ってしょうもない。学生がまずそうで不衛生そうな飯を出店で売っているイベントだった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人文学部といっても専攻によってやることは異なり、哲学、心理、社会心理、芸術、史学、仏文学、独文学、英文学、中国文学、国語学、国文学科といったものの総体が人文学部を構成しているので、人によって異なるが、大体は上記の学問をやるものと考えてよい。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      卒業後は地元の会社で正社員になったが、すぐにやめた。今は非正規雇用。特に学歴が就職に役立った覚えはない。
    • 志望動機
      国立大学で人文学部で近かったという理由以外にない。学費は安いし、家賃もそれなりだし、隣県だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568957

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。