みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    専門分野の選択肢が多い

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      多くの分野があるため、自分に合わない授業もあると思います。自分の学びたいことだけを学んでおけばいいという訳ではないので、合う合わないはあります。
    • 講義・授業
      普通
      自分の専攻に関わる授業は勉強になることが多く充実していると思います。 自分の専攻以外の授業も取る必要があるのですが、あまり興味が持てない専攻の授業はけっこう憂鬱なことが多いです。授業担当の教授、准教授の方の進め方にもよると思いますが…。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生から各分野に分かれるので、1年生の間に興味のある分野の概論を取っておくのがオススメです。卒業要件(卒業するために必要な単位数)を満たすために、自分の専攻以外にも受ける必要があるので1年生のうちに取っておくと後で楽になります。 各分野ごとに基幹演習や発展演習があり、2年生~4年生の間に取ります。概論等よりも人数が少なく、より詳しいことを学べます。
    • 就職・進学
      普通
      就職ガイダンスや公務員講座が開催されていて就活のサポートはけっこうあると思います。 一方で大学院への進学に関しては、ほとんどサポートはありませんでした。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からは車で15~20分くらいかかりますが、循環バスがあります。 自転車でも全然行けますが、帰りは坂なので女子にはけっこうキツイです。 大学・駅周辺は全体的に坂なので、それが辛いです。 コンビニやスーパー、薬局等もあるので普段の生活は困ることはあまりありません。
    • 施設・設備
      良い
      講義棟、図書館、食堂はWi-Fiが整備されているのがありがたいです。 学部棟は大人数で授業ができる講義室が少なく、大人数の授業が同じ時間で被った時は結構狭いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活がたくさんあり、友人もできると思います。サークル内で付き合うとかは結構あると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルを掛け持ちする人も結構いて、いろいろなことができます。 大学キャンパス内で活動するところは、授業後にも行きやすくて良いと思います。運動系だと学外の運動場等への移動が必要になることもあるみたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はフリーの状態なので自分が興味のある分野の授業を取ります。後期に面接があり、2年次から各分野に入ります。進路希望調査?は第3希望まで記入しないといけなかったり、人気の分野だと第1希望も第2希望も落ちて第3希望にまわることもあるので、少しでも興味のある分野を複数考えておいた方が良いです。 分野に入ったら演習や特論等の授業でより専門的に学びます。内容は難しくなりますが、概論よりもいろいろ学べてためになります。 4年生で卒業論文を執筆しますが、その前にプレ卒業論文を執筆するところもあります。時期も分野によって違いますが、私の分野は3年次にプレ卒業論文、4年次に卒業論文を執筆します。4年生になると授業はほとんどなくなって、時間ができると思います。就活や進学準備があるので、遊べるかどうかは別です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      心理学が学べる国立大学を探していて、地元からもそんなに遠くなく、文転して社会を1科目しか取っていなくても受けられる数少ない大学だったので、自分の希望に合っているということで志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536766

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。