みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都市大学   >>  情報工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京都市大学
東京都市大学
(とうきょうとしだいがく)

私立東京都/尾山台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(409)

  • 男性在校生
    在校生

    幅広く勉強ができる

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは、統合前の「知識工学部」に投稿された口コミです

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      幅広く勉強できるきます。また、色々学びたい人にはいいと思います。そして、興味のある研究室で深く学べます。
    • 講義・授業
      普通
      授業は様々な分野の教養科目があります。専門科目では、情報工学系や経営、財務、生産管理などを履修しなければなりません。
    • アクセス・立地
      普通
      自由が丘から2駅なので駅の立地は良いですが、駅から15分歩くのでそこがたいへんです。また、商店街は地元の商店街なのでお店はあまりありません。
    • 施設・設備
      悪い
      施設はあるていどは揃っています。しかし、研究室の冷蔵庫などの設備は研究費では落とせないので研究室によって異なります。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はとても頑張らないと厳しいと思いますが、普通の友人なら満足できると思います。ただ、サークルなどに入っている場合。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルはたくさんあるので、好きなところに入るのがいいとおもいます。どのサークルも基本はオープンなので入りやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報工学や統計や生産管理など幅広く学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      統計研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アンケートやビックデータを統計処理をしまとめる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      幅広く学びたかったので、こころ学科にしました
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      予備校に通ってしっかりと勉強をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81735

東京都市大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都市大学   >>  情報工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京電機大学

東京電機大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪

東京都市大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。