みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    様々な文学や他学部の講義を学べる

    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学科だけでもたくさんの専修があり、自分の選択肢によって幅広く学ぶことができます。自分が選んだ専修以外の講義も受講できます。
    • 講義・授業
      良い
      リベラルアーツ教育で色々な学部学科の授業を取れるので学びの幅が広いです。
    • 就職・進学
      普通
      自分から情報収集をしなければキャリアセンターの存在も知りませんでした。利用しようと積極的に動けば役立つかも。よくキャリアサポートのzoomしてくれまふ。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋の駅構内がとても広いのでJRの改札からc3出口に行くまでで10分ぐらいかかります。c3出口からは近いです!
    • 施設・設備
      良い
      図書館が広くて綺麗です!キャンパスもとても綺麗で最高です。インスタ映え!
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナのせいで大学の友達は2人ぐらいしかいません笑 サークルや部活の情報収集の仕方がわからず、出遅れてしまったせいで何にも所属できませんでした。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響もありサークルやイベントごとに一切参加していません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      立教大学の文学部で行われる教育・研究活動は、「人文学」あるいは「人文科学」という言葉で表されます。文学部では学科や専修の枠を超えて学ぶことができる、柔軟性のあるカリキュラムを編成。先人たちが築いてきた学問の成果と遺産をまとめ直し、「当たり前」にとらわれずに物事の本質を見抜く知性を身に付け、人生という謎に迫る方法を探ります。また、変革が求められる現代において、実際に現実に働きかけることで自ら課題を見つけ出し、研究していきます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      私の将来の夢を実現するために、相手の気持ちを想像し、理解しようとする気持ち、広い視野で物事を捉えて考える力が必要だと考えました。英米文学専修は、世界に通じる語学力やコミュニケーション能力の育成だけでなく、海外の文学作品に触れ、異なる文化の人々の考え方を学び視野を広げることができるため、自分の将来に最も適っていると考えました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889599

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。