みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    とにかく穏やかな学校です。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学んでいて楽しいことが多いためこのような評価を付けさせていただきました。穏やかな学科なので居心地もとても良いです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の好きな学びなので聞いていて苦ではないし充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミは総勢25人ほどなのですが、1人ずつ学びたい分野のアンケートを取って、5グループに分かれて活動しています。25人いるからといって誰かが学びたいことを我慢するということはなく、みんな伸び伸びと勉強しています。また勉強するだけではなく、誕生日会だったり、この夏ゼミで旅行に行く計画も立てています。勉強面だけでなく仲も良いので充実していると感じました。
    • 就職・進学
      普通
      私自身がまだ就職活動を行なっておらず、情報なども集めたりしていないため自分の学科が就職に良いかということを知らないという感じだったのでどちらとも言えないと答えさせていただきました。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺環境は整っていてさまざまな施設があるため困ることはないのですが、正直立地はとても悪いです。学校の最寄駅から徒歩20分あるので毎朝大変です。夏場は朝から20分歩くと暑くて暑くて、学校に着く時にはすでに汗だくになってしまいます。
    • 施設・設備
      悪い
      特に意味はないのですが、なかなかそういう風に聞かれたことがなかったのでこのような答えを出してしまいました。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパス内に入っている学部が少ないため、自分の学部の友達にはほぼほぼ毎日会えますし、みんな友達という感覚が強い気がします。特に食堂で会うことが多いです。
    • 学生生活
      良い
      なんでこのサークルに所属しているのだろうとふと思ってしまう時もあるのですが、それでも辞めずに続けていこうと思えるのは仲間の存在だなっといつも思います。人生の中でこんなに素敵な人たちと出会えたことに感謝してる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      そう聞かれると答えるのが大変難しいのですが、主に観光がもたらす力や影響を学んでいると思います。授業によって様々で、観光×◯◯というように、結構何にでも影響しているのでそういった授業が多いと思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      就職したい会社の学問が観光だったからが一番大きな理由です。あと、楽しそうだなっと思ったのも一つです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568224

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。