みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    「教育」について深く考えさせられます

    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育学科でありながら教員免許の取得が卒業要件でないのが最大の特徴だと思います。3年次に取得するかどうかの選択があるので、2年間余裕をもって進路を考えられます。
    • 講義・授業
      良い
      本当に為になる講義ばかりで、内容に興味がありさえすればとても有意義な勉強生活になると思います。講義の中で先生方が色々な本を紹介してくれるので、紹介された本を面倒がらずに読むことが大切です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の研究テーマに合わせて進めることができ、先生方もしっかりサポートしてくれるので、とても快適に勉強を進めることができます。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験の合格率が高く、一般企業の選択肢も豊富である程度楽しく就活を進めることができるのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅から徒歩10分、まっすぐ歩けばつくので、アクセスはとても良いと言えると思います。池袋とはいえ、静かな方面なので、周囲の治安も良好だと思われます。
    • 施設・設備
      良い
      全体的にとても清潔な印象です。例の赤煉瓦校舎に関しては確かに「いかにも」という感じがしますが、あれはあれで雰囲気があって良かったと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      初等教育ということもあり、女の子の割合が大きかったです。しかも、なぜか結構可愛い子が多かったと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学校教育に縛られず、「そもそも教育とは何か」といったような根本的なことを考える機会が多いと思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私立で小学校の教員免許を取れる大学は意外と限られています。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      市進予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      完全に予備校任せでした。教材も予備校のものをやり込み、思い起こしてみると自分では一冊も教材買っていませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64672

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。