みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    やる気、熱い気持ちが大事

    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自主的に勉強がしたい、私で言えば教師になりたいなど強い気持ちがあればそれに応えてくれると思う。逆になんとなくという気持ちだとそれなりな対応を受ける。
    • 講義・授業
      良い
      概ね満足しているが、大学のため自分から何事も動かないと理想の学園生活は送れないです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まったが、4年次はゼミを取らずとも単位取得は可能。極力自由な時間が欲しかったためゼミはあまり積極的にとらなかった。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は大学名も関東だと認知されているため良いと言える。学校のサポートはあまり良いと思えなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      4年間池袋キャンパスのため立地はかなり良いと言える。周囲に飲食店も多く、学生生活には困らなかった。
    • 施設・設備
      普通
      学科で使う設備はあまり必要なかった為なんとも言えないが、学校の設備は十分に思える。予約をすれば運動施設なども使えた。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学デビューも多く感じ、かなり遊べた。池袋という立地もあり友人恋人と行く店も多種多様選べ、講義後、空いた時間などに遊べた。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなり多く、部活でなくてもそれぞれ溜まり場があり、空いた時間に行けば誰かしら遊び相手が見つかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員免許の取得に必要な授業。それ以外だと割と自由に取れる。私は宗教、哲学などの授業を多く取得していた。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教員を目指し文学部教育学科を志望した。結局は教員にならず一般企業に就職。再三書いたが熱い気持ちがないと教員になるのは難しい。
    感染症対策としてやっていること
    単位取得も終わっていたこともあるが、ウェブ講義をしていたため、4年次はほぼ学校に行くことはなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772582

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。