みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    興味に合わせて学べる

    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    社会学部メディア社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会学は研究領域が広いが、メディア社会学科は今後社会人になっても役立つ領域が中心でよい。Twitterの研究などをしていて楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      多様なジャンルの講義をとれるため、勉強しやすい環境。池上彰の授業もあるらしい。わたしは政治学の授業をとるなど周辺領域の授業もとれていて楽しい。、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      プレゼミが1年の後期からある。学部によるだろうが、社会学部では三年から殆どの学生がゼミへ参加する。人気のところは2~3倍。
    • 就職・進学
      良い
      メディア社会学科ということもあり、メディア系、広告系へ興味のある人は多い。
    • アクセス・立地
      良い
      地下道があるので外を歩かなければならない時間は3分程度。だいぶ立地はいい。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはどこもわりかし綺麗。古そうな校舎もあるがよく利用されるところは大抵綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      人によると思います。コロナ禍でコミュ力高い人とそうでない人の差が激しそう
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントに積極的ではないですが、楽しもうとする人は楽しい環境だろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マスメディアのさまざまな過去の事例や、SNS社会での問題などを学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      言語や歴史など狭い領域での勉強にひかれなかったため。社会学だとあとから興味の出た領域に方向転換しやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786641

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。