みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    自然環境やグローバルを社会的に考える

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    社会学部現代文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分と同じくらいの学力の持つ生徒が見つかりやすいので、安心して学業についていけます。就職の実績は高いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      学科による専門的な勉強というよりかは、社会的価値観について幅広く学べることができるため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の後期から始まり講義形式ではなく、少人数形式のため積極的に先生ともコミュニケーションがとれる。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関して、社会で活躍している卒業生や大手企業の社長によるゲストスピーカー形式の授業が開催されているため。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋駅、とくに西武池袋線の駅ホームからかなり歩くため、そこのあたりが不便だなと思うことがあります。
    • 施設・設備
      良い
      ネットワークや充電の設備が多いのはとてもいいです。その他図書館には様々な本が所蔵されており快適な空間です。
    • 友人・恋愛
      普通
      私のサークルには200人以上が参加するサークルですので、異なった趣味を持つ様々な人々と仲良くすることができていいと思います。
    • 学生生活
      良い
      様々なジャンルのサークルがいくつもあるので、迷うくらい選択肢が出ます。文化祭はほとんど全てのサークルが出展するので盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自然環境の問題を解決する観点やその他グローバル社会に関する問題点を見つけることができることです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      メディア業界の会社もしくは、環境問題保護に携わる会社
    • 志望動機
      昔から、自然環境の保護に関して興味があったので、現代文化ならそれをより深く学べると思い入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570461

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。