みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    とにかく観光業界志望なら損はない!

    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部交流文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      交流文化学部は、観光だけでなく世界史や民族国家、戦争など異文化にふれる機会が多く興味深い講義が多い。
    • 講義・授業
      良い
      観光学部自体が少ないため、非常に魅力的。観光業界や航空業界などを志望としている学生がおおく、講義の内容も幅広い。
      観光の歴史や海外の文化、異民族についてなど、ほかの学部では学ぶことができない分野を学べる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は比較的良い。やはり、Marchなのでそこそこ知名度もあり大手企業にも就職可能である。
    • アクセス・立地
      良い
      新座キャンパスは、駅から徒歩20分ほどであるがバスがでている。大学の近くに住んでいる学生も多く、自転車通学の人も多い
    • 施設・設備
      良い
      施設は、申し分ない。図書館も広く、グラウンドやテニスコートもある。校舎も綺麗で、学食も美味しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動も盛んな大学でもちろん、恋愛もおおい。
      新座キャンパスの学生も、池袋キャンパスのサークルにはいれる。
    • 学生生活
      良い
      文化祭などやミスコンなども非常に盛り上がる。美男美女が多い大学だと感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多民族国家についてや世界史、現代観光の問題点、創られた観光地
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      めずらしい学部であり、自分自身も観光業界を志望していたから。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:674471

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。