みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  現代心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    心理学を勉強しても心は読めない

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業論文が必修です。二年次の必修は毎週のレポート提出と英語論文の読解で大変ですが、単位の取得が難しいわけではありません。一年次の必須には統計学もありますが、先生方が丁寧に教えて下さるので、問題ありません。
      心理学科は四年間新座キャンパスなので、交通の便が少し悪いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは三年次から必須となっています。実験をするゼミやインタビューをするゼミなど様々で、卒論にも大きく関係してきます。また、ゼミの先生によって卒論に対する熱意も違うように感じます。
      二年次の終わりにゼミ説明会があります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はJR武蔵野線の新座駅と東武東上線の志木駅です。
      学校のバスは運行していますが、志木駅からは午前中バスが出ません。またどちらの駅においても行き帰り共に男子中高生と同じバスに乗るので、少々喧しいというか、汗臭いというか。
      一応歩くこともできますが、志木駅間が徒歩20分、新座駅間は徒歩30分程です。
      また新座駅周辺には何もないです。志木駅周辺には飲食店も多く池袋まで一本で、それなりに便利なので、地方から来る学生は大体志木駅の近くに住んでいるように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319802

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  現代心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。