みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    大人しい子が多いかも、

    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部日本文学文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      私が推薦で入ったからだと思いますが、元々入りたい学科ではなかったため、できるなら別の学科に入りたいです。
    • 講義・授業
      良い
      授業にもよりますが、必修では特に受ける人数も少ないため、一人一人丁寧に教えてくれます。積極的に質問することができるなら教授と仲良くもなれると思います。
    • 就職・進学
      悪い
      まだ一年生の為なんとも言えませんが、文学部自体教育関係などに進む人が多いため、就職実績は他の学科に比べて良くないと思われます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅が二つありますが、どちらの駅からも徒歩10分以内で通える為いいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      特に図書館が本当にたくさんの本があるため一度は行ってみるべきだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば友達はたくさんできると思います。逆に入らないと学科以外で友達は作りづらいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは山ほどあります。イベントはサークルにもよると思いますが、私が入っているサークルは充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      古典や英語など、これまで習ってきたことをさらに深く掘り下げていく感じで学びます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      第一希望は経済学部だったのですが指定校推薦を取られてしまったため、こちらの学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:609551

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。