みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    自分次第

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部企業法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年生の必修の先生がひどい。
      民法は二人いる先生で片方は楽なのにもう片方の先生は版書もせずにひたすら喋り続ける意味のわからない授業スタイルのくせにテストの採点が非常に厳しく多くの学生が単位を落として再履修となる。
      憲法の先生はありえないほどの範囲を出してきて多くの学生が単位を落として再履修となる。
      民法の場合は再履修の時に楽な方の先生を選ぶことができるが、憲法の場合は先生が一人しかいないため選ぶことができないのでなるべく1年生のうちにちゃんと勉強して単位を取ることをおすすめする。
      授業を集中して受けることよりもしっかり自分で教科書を読みながら勉強をしっかりすることが大事なってくると思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生がどうこうよりも自分の意識が大事。
    • 就職・進学
      良い
      法学部生を対象に公務員講座を予備校よりも格段に安く開講してくれているので公務員を考えている学生にはいいサポートをしてくれているとおもう。
    • アクセス・立地
      普通
      都営三田線が通っている駅があまり良くないので大体の人は巣鴨で乗り換えてから白山駅に通っている。
      池袋まで出るのが面倒。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:331103

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。