みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    東洋大学の通称しゃかしゃか

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でしっかり勉強している人もいれば、サークルを楽しむ人、バイトを頑張る人など様々な価値観の人がいて高校生までにはなかった経験になると思う。
    • 講義・授業
      普通
      学科の講義は学問的な用語も多く難しく感じる部分も多いため。しかし単位を着実にとる事で卒業時には社会調査士という資格が必然的に取れるため勉強を頑張る価値はあると思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年次からゼミはスタートしするがコロナ禍ということもありあまりゼミ単位で集まって活動する機会自体は少なかった。教授によってゼミの課題がかなり異なるが、じぶんの興味がある分野を深められると思う。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを直接的に生かせるかは微妙なところだが、幅広い企業に就職していると思う。サポートは学校内にある就職支援センターを自分の意思で活用するかによると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は都営三田線の白山駅か南北線の本駒込駅です。ほかにも千代田線の千駄木駅や巣鴨駅から歩いて来る学生もいる。周辺にお店は多くはないものの、お寿司屋さんやファミレスは学校生で賑わっている。
    • 施設・設備
      良い
      学校の設備はしっかり整っていて、空調が完備されていたり、図書室やトイレの数も多く充実していて不自由に感じたことは無い。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校内に人は沢山いるので出会いは多いと思う。特にサークルやゼミで出会う学生は大学生活を通じて深く仲を深められる思う。
    • 部活・サークル
      普通
      学校大きなのイベントは学校祭だと思う。屋台のようなものがサークル事で展示されたりするので楽しめる。サークルも多くあるので自分の興味関心のあるものへ入ると充実すると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎演習科目を必修でとる事、学年が上がると実際に街に出て調査したり、パソコンを使ってデータを分析する授業もある。最終的には卒論を書きます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      株式会社メディロム・ヒューマン・リソーセスの専門職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      社会学という学問に興味があり、より知識を深めたいと思った時に見つけたのがきっかけです。興味のある授業も多くあったので入学したいと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    緊急自体宣言中は原則オンラインでの授業になった。解除されてからは一部少人数で行われる授業のみ隔週で対面授業が行われるようになり、教室内の換気や入校時の検温などが取り組まれている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767272

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。