みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    授業は難しいが助け合いながら頑張れる

    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部史学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業が難しく、高校までの社会をしっかりと受けられていなかった私はついていくのに一苦労ですが、予習復習をして頑張っています。
    • 講義・授業
      良い
      親身に教えて下さる先生が多く満足しています。
      自分がコロナになった際にも考慮して授業の終わりに個人面談のようなまのを行って下さった先生もいらっしゃいました。
    • 就職・進学
      良い
      まだ1年生でしたが、部活の先輩方は全員しっかりと就職先が決まっていたので自分も安心できると感じました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し歩けば着くし、駅から学校の道には警備員さんもいらっしゃるので安心して登校できます。
    • 施設・設備
      良い
      全体的にとてもきれいで自学ができる教室も多く、居心地が良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動に所属しているのでコロナ化でも沢山の人と関わる機会があり、満足しています。
    • 学生生活
      普通
      イベントには参加したことないですが、動画を見る限り楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史全般を学びます。2年次からは本人の興味のある分野を選択し、その分野を徹底的に学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      スポーツ推薦で部活動に所属するにあたり、枠がこの学部にあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828232

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。