みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  国際観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    意識高い系大学生の溜まり場

    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国語も最低2つ学べ、興味関心のある分野を選択することでかなり充実した大学生活を送れると思います。国際観光学部はコースが2年から5つに分かれ、ゼミへの所属が必須になるので同じ方向を目指す者同士でコミュニケーションが取れます。また、意識が高い学生が多いので良い刺激をもらえます。
    • 講義・授業
      普通
      講義内容は観光学部だけあり、観光に特化したものばかりです。レベルに合ったクラス分けを行う授業もあり、外国語は充実しています。オンライン授業になってからは授業内容に満足しないものが増えたような気がします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が関心のあるゼミを選択することができ、間違いなく勉強になりますし、自分に身につく良いことしかないです。(充実度は所属するゼミによると思います。)
    • 就職・進学
      良い
      私は大学のサポートセンターを利用しないで就活を進めていますが、説明会や適性診断を受験する旨などのメール配信がしっかり来ますしサポートはそれなりに充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はまあまあ良い方です。電車で気軽に色々なところへ行けます。しかし、カフェやご飯屋さんがあまりなく、帰り道に勉強する場所が大学以外ないことが残念です。スタバがあればもっと良い。
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗で学生数も多いため、造りはとても広く快適です。学食も美味しいので入学当時は座る席がないほど混雑していました。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば間違いなく友人の輪が広がり、恋愛の出会いも多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは400ほどあるらしいので、入りたいものがみつかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      エアライン、観光学、ブライダル、ホテル、PCスキル、外国語、第二外国語(中国語、ドイツ語、スペイン語、フランス語から選択)、経営学etc.
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      もともとはブライダル業界かエアライン業界に興味があり、国際観光学部を志望していました。新設してから日が浅く、参加必須の海外研修などカリキュラムが豊富だったことが決め手です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783281

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  国際観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。