みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    とにかく英語漬け

    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部国際文化コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来絶対に役に立つスキルが手に入るし、TOEIC、TOEFLに関してはサポートが充実しているほうだと思うから
    • 講義・授業
      良い
      授業がオーラルはすべて英語で受けるし、英語で学ぶ機会があるという非常に貴重な体験ができる。その分難易度は上
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専任の教授がたくさんいるのでまず分野に困ることはない。サポートもしっかりしてくれるので研究論文などが書きやすい
    • 就職・進学
      良い
      大手や知名度の高い会社がグローバルな視点を持つ人材を欲している今日でこの学科は何かと有利。TOEICのための授業もあるのでスコアを伸ばしやすい
    • アクセス・立地
      良い
      都営三田線なら京急も南北線からでも乗り換えはスムーズに、かつそんなに時間がかからずに通学できてらく。
    • 施設・設備
      良い
      とにかくきれい。校舎もトイレも教室も。図書館に至っては1階から地下2階まで3フロアにわたって資料が置いてあるので勉学に困らない
    • 友人・恋愛
      良い
      意識が高い人が多いのでいい刺激になると思う。コミュニケーション能力も問題がないのできっといい大学生活が送れる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語でコミュニケーションを図る力を養い、将来に役立てるため
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      英語ができたらかっこいいし便利だと思ったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英単語と日本史の年代暗記は必ず毎日やっていた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:74415

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。