みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  国際観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    ほぼ女子大!可愛い子たくさん

    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最後まで友達がたくさんいるタイプではなかったですが、かけがけのない友人もちらほらできたので良かったです。高校の時よりもより合う人と出会いやすいですし、残っていく人は本当に合う人なんだなぁと感じます。
    • 講義・授業
      良い
      外部講師や学部ならではの資格を取得できる授業があっていいところだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年時は基礎ゼミ、2年生からは希望の教授や興味ややりたいことに近いゼミを選んで所属します。人気のゼミは抽選や面接があります。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはありますが、周りで利用しているという人は少ないイメージです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いし、学食が充実しているのでお昼に困ることはありません。近くにラーメン屋もあります。
    • 施設・設備
      良い
      当学部は10号館に研究室があり、10号館はとってもきれいで、お湯が出るところもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      良くも悪くも女の子がほとんどの学部です。合う合わないがあると思います。
    • 学生生活
      良い
      しています!新歓のころは勧誘がすごいです。一年時にコミュニティを広げとくのがいいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のときはわりと座学で色々学びます。一年の秋からコース分けが始まりそれに応じて必修科目も変わってきます。卒論は2万字以上かきます。所属するゼミによって書く内容などいろいろ変わってくるので、選択が大事です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      商社
      コロナのため観光業は難しいとかんがえ、商社に就職しました。
    • 志望動機
      エアライン 系の職種につきたくて、観光学部一択でした。割と新しく学科から学部になったこともあり人気で、倍率も高いですが頑張りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913528

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  国際観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。