みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  ライフデザイン学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    福祉の専門的な部分に特化している大学です

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ライフデザイン学部生活支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉の専門的なことを研究している優秀な先生方がいらっしゃることが最大の評価のポイントであり、自分が学びたいことについて深くまで学ぶことができる利点があります。
    • 講義・授業
      良い
      中には必修科目として、自分の興味がない科目や、これは大学の講義なのかと疑問を持つものを受けなければならないこともあったが、保育全般の講義内容としては実践が多く、具体的に学ぶことができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年目からゼミがあり、ゼミの雰囲気を早くから体験することができる。先生によって専門分野が多少ことなったり、やり方が異なったりとあったが、自分が専門的に学びたい分野についての選択肢は多いと思う。
    • 就職・進学
      普通
      就職サポートについては自分から行動しなければサポートというサポートはなされないと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      広大な敷地とまではいかないが広い敷地に学校を作っているという印象がある。周りにはコンビニくらいしかなく駅前には飲み屋も多いがあまり魅力的な場所に建ってはいないと感じる。
    • 施設・設備
      普通
      校舎自体は古びており、大学感はあまりかんじられない。しかし、実践的な部屋が多く設けられており、ピアノの練習が常に行えたり、紙芝居の練習ができたりと自由に使用することができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科ごと必修の授業を受ける場合が多いため、学科まるごと仲の良い友達になれるところは最大の特徴ですが、恋愛となると男子がとても少ないため学科内では難しいかもしれない。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていなければあまりイベントに参加するという機会はないと思われる。恥ずかしながら大学祭も1度も行ったことがないが、毎年のお笑いライブの選定はおもしろいと思われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間かけて保育の実践的に学ぶ環境が整っている学校だと思います。実習も数回に分けていきますが、実習にむけてのサポートもかなり手厚くなっており学べることがたくさんあると思います。ゼミに関してもそれぞれの先生方が研究している事柄が多岐にわたっているためそこから自分が興味があることを深く掘り下げて学ぶことができる環境が整えられていると思われるためおすすめです。
    • 就職先・進学先
      大手介護業界の介護職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494974

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  ライフデザイン学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。