みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    幅広い分野の学習

    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会学部は基本的に幅広い分野の学習ができます。グローバルな学習にも力を入れていてとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      先生の授業は難しいものと簡単なものの差がすごいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学科の研究はとても充実しています。自分がやりたい研究に熱心に協力してくれる先生たちもいます。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援室があり、インターンの情報やエントリーシートの添削など熱心に共に就活と戦ってくれます。とても心強いと思っています。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスはとても広いです。
      大学の最寄りの駅が2つあり、ひとつは都営三田線の白山駅でもうひとつは、南北線の本駒込駅です。学校の立地場所が高いので坂が多いので疲れます。
    • 友人・恋愛
      良い
      どちらも充実しています
    • 学生生活
      普通
      大学の文化祭はとても楽しいです。サークルは数え切れないほどあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の頃はグローバルの基礎を学びました。2年の時は、文化人類学を学びました。三年では、食文化に、焦点をあて、グローバルな視点から日本の食文化の将来について学習しています。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:378175

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。