みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  国際観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    自称:日本一の観光学部

    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学前は観光について学ぶとはどういうことかわかりませんでしたが、旅行に興味がなくても授業は面白いと思います。他学部の授業も受けられるので幅広く学ぶことが可能だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな背景を持った先生がいます。対面・非対面の授業がありますが、非対面の授業のほうが単位取得が簡単な印象です。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職活動を始めていないので知りませんが、よく就活サポートのメールが来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      山手線だと巣鴨や池袋が近いです。大学に行く時は必ず坂を登る必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      東洋大学といえば食堂だと思います。確かに充実していますが、昼の時間はかなり混みます。建物は全体的にきれいでよく掃除されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      20人程度の少人数授業が毎学期あるので、友達づくりは大丈夫だと思います。
    • 学生生活
      普通
      自分はサークルにもイベントにも参加していないのでよくわからないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語はTOEICの結果で約20人づつクラス分けされ、2年生まで必修です。二外は韓国語と中国語が人気な印象です。必修科目の単位取得は、それなりに出席し、テストを受けられれば難しくないと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      第一志望以外の学校に届かなさそうだったので、受かりそうなところを適当に調べて決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:911799

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  国際観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。