みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  ライフデザイン学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    福祉を学びたい人には最高の環境

    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    ライフデザイン学部生活支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学できちんと福祉の勉強をして資格を取りたいと思っている人にとっては、十分に整った環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      ライフデザイン学の生活支援学科専攻です。福祉を学びたい人にとってはとてもいい環境だと思います。あまり興味無い人にとっては資格コースを取らなければ割と楽な学部です。沢山バイトも出来ると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの教授もしっかりしていてサポートもきちんとしてくれるので学ぶ意欲は湧くと思います。
    • 就職・進学
      良い
      資格を取る人にとってはゼミもしっかりしていて資格を取るための授業や実習があるので十分にサポートはしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      赤羽駅から徒歩10分程度なのでアクセスもよく、都会なので空きコマもあまり退屈せずにずと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が今年度からリニューアルされ、綺麗になりまたとても広くなったので自習スペースやソファーなどもあり、最高の環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子の方が比率が高いので男子からしたら最高かもしれません。ゼミだと人数も減ったりグループワークなどもあるので交流は多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あり他のキャンパスにもあるので自分に合ったサークルを見つけることが出来ると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉や児童福祉について講義で学んだ上で、2年次からは実習を踏まえた上で学習していきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は将来福祉関係の仕事に就きたいと思っていたので福祉の勉強ができるこの大学の学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:910960

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  ライフデザイン学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。