みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    思ってたよりいいところ

    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいと思ったことはかなりのレベルで学ぶことが出来た。他の学科も充実していると思う。授業も退屈することなく集中して受けられた(これは人それぞれ)
    • 講義・授業
      良い
      非常にわかりやすく、雰囲気もいい。
      自分の考えを深めることができる授業内容である
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室では、できることの幅が広く自分の調べたいことがすぐ調べられる環境にある。
    • 就職・進学
      良い
      周りでの就職率も高く、進学実績も悪くないと思う、ただ自分次第でかなり変わると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      そこまで良くもなく悪くもなく、不便でも快適でもない
      いたって普通
    • 施設・設備
      良い
      設備はそこそこ充実していて、幅広いことが出来る、学ぶ場所としての環境は整っていると感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      周りはかなり恋愛をしているが、全くしていない人もいる。私はしていないのではなく、出来ないのである。
    • 学生生活
      良い
      サークルは賑やかなとこが多く、イベントもまぁ盛り上がる。
      楽しみ方は人それぞれなので好きなサークルに入るのがいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律のことの基礎、基盤となる部分を多く学べ、将来法律関係の職につきたい人は法律学科に来るのがいいと思う。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来警察官か、どちらにせよ法律に関わる仕事がしたいという思いが強かったため
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    消毒液などはあり、新型コロナウィルスへの感染対策はそこそこ出来ていると感じる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844860

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。