みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  国際観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    観光を俯瞰的に学ぶための学部

    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何かに特化した学びというわけではありません。観光は裾野の広い分野です。その中で自分が何に興味を持って知りたいと思うのか軸を持っていないと何もないまま卒業ということになるかもしれないです。
      ただ珍しい学部で先進的な取り組みもたくさんあります。私は入って良かったと思います
    • 講義・授業
      普通
      観光に関する本当に幅広いことを取り扱います。全体を俯瞰できるような授業からかなりピンポイントに絞ったものまでたくさんです。コース分けされますがほぼほぼ意味がなく、みんな好きな授業を好きな様に取れます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ活動は所属する場所で全然異なると聞きます。私のゼミはサービスがメインなので文献を読むというよりかは担当教員の講義の延長線の様な印象を受けます
    • 就職・進学
      普通
      サービス業界に行く人もいればそうでない人も意外といます。コロナ禍ではオンライン面談などの用意もされていました。しかし予約制でなかなか受付できないこともあります
    • アクセス・立地
      良い
      駅の周りにはほとんど何もないです。白山駅から7分ほど歩きます。
    • 施設・設備
      普通
      コンパクトな作りなので図書館の本の量は少ないそうです。比較的どの号館も綺麗だと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      観光学部は女子の割合が多いので、かなり華やかな印象はあります。
    • 学生生活
      普通
      コロナ前までは学祭などがあったためイベント感はあったが、オンラインになるなど少し寂しい印象がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学部学科で統一されているので変わったことはありません。コース分けがありますがほとんど意味がありません
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      昔から旅行やサービス、対人コミュニケーションに興味があった。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:841951

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  国際観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。