みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    法律を学びたい人にオススメ

    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が丁寧に教えてくれるので真面目に授業を受けていれば、問題なく卒業出来ると思う。そういう所を踏まえていい大学だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生と生徒の距離感が近く、話しやすい。
      授業も分かりやすく、ホントにいい学校。
    • 就職・進学
      良い
      最後まで面倒を見てくれる。
      私の友達を含め、ほとんどが就職している。
      現在、私も弁護士を目指して司法試験を受けている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近くコンビニや、デパートもあるのでとても良い。
      マックもあるので学校帰りに友達とよく行った。
    • 施設・設備
      普通
      充実しているとは言えないが、最低限は揃っている。
      可もなく不可もなくと言ったところ
    • 友人・恋愛
      普通
      私の周りは充実していた。みんな仲良く付き合っている奴もちらほら。ちなみに私は恋人はいなかった…
    • 学生生活
      良い
      体育祭など楽しい行事がたくさん。
      みんなと盛り上がっていい思いでになった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部なので法律関係。日本の憲法などについてかな。
      六法全書読みまくった
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      弁護士になりたかったから。ホントは東大法学部に行きたかったけど少し(だいぶ)頭が足りなかった…
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:819552

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。