みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    社会人でも役立つスキルを学べる学科

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特にゼミや就活講座は役立ち、社会人になっても鍛えた能力を活かすことができている。大学に入って良かったと思う。
    • 講義・授業
      普通
      社会に出ても役立つ科目授業が多く大変勉強になった。資格試験にも対応した授業もあった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      就職に特化したゼミがあり、ディベートや発表力を鍛えることができ、社会人になって大変役に立っている。
    • 就職・進学
      良い
      就活に向けたセミナーやOBOG情報が多くサポート体制は充分に整っていた。
    • アクセス・立地
      良い
      都心に立地しており、都内や県外への移動もしやすかった。飲食店が多く、閉校後も近場で集まって食事や学習する機会が多かった。
    • 施設・設備
      良い
      PCが多く、レポート作成やコピー、日経テレコン21での資料集めなどしやすかった。学食も評判が良く、学外の人も大勢利用していた。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやゼミに所属すれば交遊関係は広がった。授業でもグループ発表があり、同学部の人と顔見知りにはなりやすかった。
    • 学生生活
      普通
      文化祭もあり、サークルも多くサークル等があり充実していた。ボランティアイベントもあり、色々なイベントが定期的にあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は英語が必須科目で基礎科目と専門科目平等に単位取得する。二年次はそれに加え、ゼミが始まる。三年後期には順調であれば単位を取得し終える。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融機関
    • 志望動機
      商品企画や販売方法に小学生の頃から興味があり、学びだいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705842

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。