みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  国際食料情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京農業大学
出典:Hykw-a4
東京農業大学
(とうきょうのうぎょうだいがく)

私立東京都/千歳船橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(862)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    色んな事にチャレンジできる学科

    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際食料情報学部食料環境経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかり勉強したい学生にとっては、メインの施設もはじめ研究棟や図書館も非常に綺麗なので、とても使いやすいと思います。
      農業イベントも豊富に体験できるので、ぜひ農業に少しでも関心のある方はオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      一年生時には経済学の基本であるミクロ経済学をはじめ、法学入門やフランス語など選択学科の講義も多様であった。
      2~4年時にはより専門的な経済学や協同組合について学ぶ授業があり、様々な知識が身につきました。
    • 就職・進学
      良い
      教授をはじめ学校として、就職のサポートを親身になってやってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは小田急線の経堂駅で約15分弱のところです。千歳船橋駅や用賀駅からも行くことができます。
    • 施設・設備
      良い
      ここ数年で旧校舎を使わない方向になっているので、とても綺麗な施設になっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数も多く、ゼミやサ-クル、部活など様々なコミュニティに属する事ができるので、比較的友人関係は作りやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サ-クル、部活も数も多く、最大のイベントである収穫祭はテレビ取材もするほどの盛り上がりです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から経済学を中心に学び、英語や法学入門などの必修科目を受講しなければいけないです。2.3年生からは比較的、他学科の授業も受けないと単位が終わらないので、そこは上手く組み入れてください。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      農業協同組合に就職しました。
    • 志望動機
      農業に興味があり、農家の経営や知識を身につけたいと思い、入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:840883

東京農業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  国際食料情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。