みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    会計士を目指す学生へ

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部会計学科の評価
    • 総合評価
      良い
      簿記や会計の知識が学べます。金融系に興味のある学生にはうってつけの学科だと思います。就職に関しても金融系をはじめ、多くの実績があります。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目の中には出席をとるだけでよい授業もありました。大半がテスト重視だったと思います。また、語学は先生によって授業内容が違うと思うので、運です。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から、学科まではかなり遠く、夏は教室に着くまでで汗がだらだらです。大学の立地が悪いのでどの学科も差は無いです。
    • 施設・設備
      良い
      学食の広さ、多さは都内トップクラスなはず。図書館の冊数も多いです。校舎はきれいとはいえないですが、趣があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い人、勉強熱心な人が多くいました。都心から離れている大学なので、都会に染まっていない、純粋な人が多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルの数も多く、選ぶのが大変です。資格取得を目標としたサークルもあり、同じ志を持った学生には良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計の知識が学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      証券投資のゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ストックリーグの参加
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大和証券
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ばりばり仕事をしたかったから
    • 志望動機
      会計士になりたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本をひたすらやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25646

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。