みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    授業がわかりやすく、親切な学校です。

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      通学するには少し遠いが、繁華街などから離れているので、ゆったりと勉強できます。また山などの自然に恵まれているので、空気も良い。色々な新入生ガイダンスがあり、苦手科目等の補講も行ってくれるのが良い。
    • 講義・授業
      良い
      教授は様々な本を執筆している著名人であるが、偉ぶったところがなく、専門用語もわかりやすく、かみ砕いて教えてくれるので、わかりやすい授業が受けられます。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学するにはどこから通っても少し遠く感じるが、自然に囲まれており、都会の喧騒から解放されて、勉強に集中することができると思います。
    • 施設・設備
      普通
      多摩キャンパスの中央図書館が非常に充実しており、探している本が見つけやすい。また、生協も特に法律の本や資格試験の本がどこよりも充実しているため、珍しい本が購入できる点が良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には、よく勉強する人が多いと思います。校内では、友達と2,3人で勉強する人の姿がよく見受けられます。
    • 部活・サークル
      良い
      運動系のサークルが活発で、駅伝や各種の大会などにもよく参加している。また、応援団が卒業式の日に応援してくれるのが感動的でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な種類の法律について
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      会社員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      法律を活かせる会社や部署に就職したかったため
    • 志望動機
      法律では有名だし、いとこも通っていたから
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      予備校に通って、対策問題を解いた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23371

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。