みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    真面目に法律を学ぶための学科

    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律を学びたいと思うなら、十分だと思います。周りにも真面目な学生が多いです。法曹志望や公務員志望、民間志望など様々な進路を希望している人がいるので仲間が出来やすい
    • 講義・授業
      良い
      教授によって内容の充実度に差があるように感じます。基本法律科目よい先生が多いですが、中にはレジュメをただ読むだけの授業もあります
    • 就職・進学
      良い
      公務員やロースクールなど、民間志望以外へのサポートが充実しています。法曹志望へのサポートは特に厚いです
    • アクセス・立地
      普通
      周りにはドラッグストアとカレー屋さん、コンビニくらいしかなく、モノレール通学になるので交通は不便です。
    • 施設・設備
      普通
      新設のフォレストゲートウェイ以外は老朽化が目立ちます。虫がとにかく多かったり、学部棟の御手洗は和式がおおくあまり綺麗ではないです
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル等で他学部の学生との交流も可能です。友達もそれなりに出来ると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多い方だと思います。中には個性的なものもあります。白門祭は盛り上がります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本七法を始めとして、法理論や法制史など幅広い法学の知識や思考力を学びます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法曹への志望者へのサポートが手厚く、講座も充実しており、炎の塔いう施設で自習室もあるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866020

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。