みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2425)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    授業 とても たのしい

    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部西洋史学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      授業の質は良いが、大変さが教授にとって大きくばらつきがある学科だと思う。勉強が好きであれば別に苦労はしないだろうとは思うが、あまり興味がないのに熱心な教授にあたるとちょっと大変かなとは思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義によるが、基本的に教授が丁寧に指導してくれる。参考文献の提示や入門書の紹介もしてくれる上、授業資料も丁寧に配布してくださるのでとてもよい。ただ、楽単とされている授業だと授業を受ける人間の質が悪めなので、前の席をとっておくとうるさくなくていい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミがないので不明ですが、先輩から聞くに結構楽しそうです。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターがあって、指導をしてもらえます。また、面談で相談に乗ってもらうこともできます。
    • アクセス・立地
      良い
      土地がそもそも辺境である点を除けばモノレール直結なので便利 ただど田舎
    • 施設・設備
      普通
      フォレストゲートウェイという建物は新しくてよい。ちょっと夏場はクーラーが寒すぎるのでカーディガンいるかもしれない
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがオンライン中心になったので対面が少なかったが、最近対面が増えてきた
    • 学生生活
      良い
      サークルはちょっと赤かったりするものがあるので、しっかり吟味するべき
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に西洋史というものについてどう考えるべきか、というものを学ぶ。有名な歴史家の本を読んだり、論文を書くときにどうやって資料を読むか、などを学べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から歴史分野に興味があり、興味のある分野について著名な先生がいらっしゃったので
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:845574

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。