みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    学びに対して前向きな学生が集まる場所

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律学科は法曹を目指している学生も一定数おり、勉強への士気が高い学生が多いです。 そのため、法曹を目指していない学生であっても、学習に対して前向きな姿勢である学生に影響され、勉強に励む学生が多かったように感じました。 教授も、テレビに出ている方や有名な著者を出している方がいらっしゃって、より高度な法律学に触れることが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      法律学は、同じ科目でも何人かの教授がいらっしゃって、自分にとって合っている教授の授業を受けることもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生は必修でゼミがありました。 法律ばかりでなく、経済、自然を学ぶといったもの等、幅広い内容から選ぶことができるのは魅力的です。 3,4年でまたゼミを受講する人が多いです。 ゼミに入るために試験があるところも多いので、先輩や様々な人から情報を手に入れることができれば、対処しやすいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      法曹志望の人が入る研究室があり、手厚いサポートがあるので、法曹になる人は全国的に見てもとても多いです。 また、公務員に必要な教科が多いため、公務員になる人も多いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      多摩モノレールの中央大学明星大学という駅です。 八王子市にあるので、都心からは離れているので行きづらい方もいらっしゃると思います。 ですが、自然豊かで広い場所で伸び伸びと勉強できます。 2020年より法学部は後楽園キャンパスに移るようなので、都心に近くアクセスしやすくなると思います。
    • 施設・設備
      普通
      広いキャンパスなので、特に図書館は勉強しやすい環境です。 学食は広く、美味しくおすすめです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや学部横断ゼミがあり、学部以外の人や先輩後輩等、幅広い人と触れ合う機会があります。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は多いと思います。 イベントは、〇〇講座等、真面目な内容のものが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は、法律学の概要を学びます。 2年生は各自勉強したい内容を選び、個人個人に合わせた学習ができます。 3年生以降は、より深い法律学を学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      大手保険会社(事務)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494026

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。