みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2425)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    専門的に学びたい人にはピッタリ

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部西洋史学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識を学びたい人にはぴったりの大学だと思います。しかし知識を得るだけではなくプレゼンテーションなど自分から発信する能力が求められます。また、留学制度が整っており、将来海外留学を考えている人にとっては良い環境といえます。
    • 講義・授業
      良い
      ゴシック科目が設けられており、他学部・他専攻の講義を受けることができます。すべての科目がゴシック科目という訳ではありませんが、それでも選択肢は多いです。また、一般的な知識を学ぶ、「特別教養」という講義が必修科目となっています。
    • アクセス・立地
      良い
      最大の利点は多摩モノレールの中央大学・明星大学駅直結という点です。改札を出るとすぐに大学の敷地に入ります。しかし大学周辺に娯楽施設はあまりありません。一番近いスーパーも大学から徒歩20分くらいかかります。
    • 施設・設備
      良い
      1階から4階までのフロアがすべて食堂になっている「Cスクエア」があります。和食、カフェテリア、パン屋、ファストフードなど種類が豊富で悩んでしまうほどです。学食は全国の大学の中でトップクラスに入るレベルだと思います。ちなみに一般の方も利用でき、よく見かけます。図書館も広々としていて、蔵書数はかなりあります。リテラシー室や自習室もあり、資料探しや勉強する人に良い環境といえます。大学の敷地が広く、学部によっては移動するのに時間かかります。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に、根が真面目な人が多いです。しかし堅苦しいわけではなく、話してみると面白い人もたくさんいます。他専攻との合同講義で仲良くなったりもします。恋愛については、構内で手を繋いで歩くカップルもいます。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルが充実しており、その数は200を超えます。文化系、運動系、学問系などいろいろ種類があります。サークル棟からはいつも明るい声が聞こえてきて、それぞれのサークルが楽しみながら活動していることが窺えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国や時代ごとに分かれて、専門的な知識を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      イギリス史に興味があったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      中央大学の赤本5年分をひたすら繰り返し解いていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25284

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。