みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    多種多様な人と交流できる学部

    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部教育学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      いろんな学科があるので様々な人とこうすることができるのでいいと思う。文学といっても幅広いジャンルがあるので自分の興味あるところを志望できると思う。
    • 講義・授業
      良い
      高校の授業と似たような授業形態。教授により教え方のうまさは異なり、良くも悪くも自分の勉強意欲次第だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに入っている学生も多いが自分は入っていない。
      自分に合っていて興味のあることを議論したい人にはおすすめ。
    • 就職・進学
      良い
      文学部というと就職に困るようなイメージがあるが、どの人も自分の学んだことを武器に実績を残せている印象。
    • アクセス・立地
      悪い
      運賃が高い多摩モノレールなのと田舎にあるので山登り通学が特に大変。
    • 施設・設備
      良い
      設備はフォレストゲートウェイといって新しく綺麗な施設が整ったので学ぶにはいいかもしれない。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は他のマーチに比べるとあまり活発ではないと思うが、恋愛している人もたくさんしているし、友達もたくさん作れるので充実していると思う。
    • 学生生活
      良い
      学園祭の実行委員に所属しているので分かるが、学園祭である白門祭では花火があがったり有名人が来るのでさすが私立だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育哲学の思想や現在の教育の問題を行政学の視点から捉えてみるなど。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教育の道に将来携わりたいと考えていたので、併願校として偏差値も踏まえながら検討した。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインで授業を行う時間があらかじめ決められて、感染対策はしっかりしていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:788328

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。