みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2425)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    楽しさを求めずまじめに森の中で勉強

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      あまりおすすめはしない。中央大学の良さは法学部が飛び抜けて頭がいいことぐらい。しかし数年後には法学部は都心の方へキャンパスがうつるため、多摩キャンパスの偏差値はとても落ちるだろう
    • 講義・授業
      普通
      学生は単位がとれやすいものに人気が集中するため、単純に授業内容が気になったとしても抽選で落とされることがままある
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2年生からゼミに入ることができる。積極的に活動するゼミとしないゼミの差が激しい。
    • 就職・進学
      普通
      こちらから何かないか探さないとサポートはしてくれない。コロナの状況で大学に行けず全くもってサポートは受けられておらず不満。公務員の情報はよく流してくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      モノレールの賃料が高い、混みがえげつない。昨年?に授業時間が変更になり隣に位置する明星大学と開始時間を何故か合わせたことでさらに混むようになった。最悪
    • 施設・設備
      悪い
      エアコンの効きがまばら。昔大教室で授業を受けていたら頭上から大量のほこりが降ってきた。最悪
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば友達や恋人は自然とできる。学校の周囲に飲食店がないため立川の方まで出ないと遊ぶ場所はない
    • 学生生活
      普通
      白門祭があることぐらい。サークルに入っていれば楽しいのでは?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな教科を学べる。必修が多くあるためそこだけは落とさないよう注意が必要。3年生までのうちに必修は全てとれるので取るべき
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      指定校推薦で一番偏差値が高い経済学部に進学したかったため。生徒はまじめな人が多いので学生時代に楽しさを求める人はこないほうがいい
    感染症対策としてやっていること
    前期は全てオンライン授業だがサークル部活動は行われていたため、コロナ感染者は発生している。後期は特定の授業のみ対面授業が可能となったが大体はオンライン授業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701601

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。