みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    とっても広い大学

    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部心理学専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      文学部棟は他学部と違いモノレール駅から近いです。また、クラス分けがあることによって学部内(クラス内)の関わりが他の学部と違い多く、仲がいいことが特徴です。そのためサークルに入らなくても、大学の所属場所を得ることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      文学部は他学部と違いモノレールの駅から近いです。そのため授業の3分前に着くモノレールで来ても授業間に合います。また、近くにシースクエアという建物があり、1階にあるリーフカフェをお昼ごはんや空きコマに利用しやすいです。またシースクエアにあるサークル室や部室も近いため、サークル活動しやすいです。ヒルトップは他の学部より遠いため、文学部生は自然と利用数は少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      女子トイレは2017年秋から新しくなりきれいです。またパウダールームもあり、女子の味方です!
    • 友人・恋愛
      良い
      文学部はクラス分けがされているため、他学部より学部内の関わりが多く仲がいいと思います。私の選考のクラスも、クラスで旅行に行ったりバーベキューしたりしました。実際カップルも何組かいます。高校生のクラスに近い感じがあります。ただ高校生のクラスみたいなのが苦手で、どちらかというと大学では独立していたいというような人には少し苦手かもしれません。
    • 学生生活
      普通
      サークルは、大学公認サークルから非公認サークルまで、腐るほどあります。入学時にはどこに入ればいいのかわからなくなります。サークル一覧表みたいなものもないので、とりあえず新歓の時期には学食の溜まり場と呼ばれるサークルの集まり場や新歓のブースに積極的に行ったり、ツイッターで探すことをおすすめします。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373040

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。