みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

杏林大学
(きょうりんだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(349)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    新たな挑戦

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部中国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      今年からキャンパスを移転して前よりは通学しやすくなったと思います。有名な教授がいるのでここで学ぶのもありかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      ビジネスマナーを学ぶ為に外部から講師がきてくれて貴重な経験になると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年から始まります。ゼミによって楽しさであったり雰囲気であったり大きな違いがあるのでどのゼミにいくか深く考えてみるといいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      様々な実績があるなか実際に卒業した先輩が学校へきてくれて就活中にどういう事をやったかや面接でどういう質問をされたかなど就活での振り返りやアドバイスを頂く事がありました。
    • アクセス・立地
      普通
      前は八王子からバスで30分以上かかりましたが今年の春から三鷹にキャンパスが移転したので通学は前に比べてものすごく楽になったと思います。
    • 施設・設備
      普通
      今年の春から新しいキャンパスになったので実際には見てませんがとても綺麗な建物だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      これに関してはどの大学に関してもそうですが数多くの友人がほしいのであればサークルに入るのをおすすめします。
    • 学生生活
      良い
      充実した大学生活を送るのであればサークルに入るのがいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は基礎の基礎から教わります。その後はリスニングで聴く力をつけたりします。
    • 就職先・進学先
      不動産
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ご縁があったのと比較的安定傾向だったのでこの業界を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288635

杏林大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (558件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福
日本社会事業大学

日本社会事業大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (91件)
東京都清瀬市/西武池袋線 清瀬

杏林大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。