みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

杏林大学
(きょうりんだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(349)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    国際交流が充実している

    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部中国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際交流ができて、生徒同士の仲がいいし、先生も親切でいろいろ相談に乗ってくれます。小さい学校ですが他の大学にはいないいい雰囲気があります。
    • 講義・授業
      良い
      語学に有名な先生があって、授業が面白いです。一般課程の授業の選択も幅広く、様々な分野の知識を学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国際関係や語学の研究が多く、先生は親切だし、授業に参加する留学生も多いし、授業以外にも文化の交流ができます。
    • 就職・進学
      良い
      学校の事務所に就職相談や模擬面接のサポートがあり、履歴書の書き方や就職活動のことに関して、先生や先輩もいろいろアドバイスくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      八王子のキャンパスは駅から少し遠いですが、今年からキャンパスを見たかに移しました。生活機能が充実していて、通学にも便利になると思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内の建物や設備は新しいものが多く、キャンパスを三鷹に移転したし、もっといい設備が使えると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部や部活の間の交流が多く、学院祭などのイベントは他の大学と比べたら小さいだと思われますが、その割に生徒みんな知り合っているし、以外と楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一学期に一回か二回のテストがあり、海外への留学や交流イベントに参加することもできます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      小山ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      先生は親切で、同じゼミに留学生がいて、授業以外の交流ができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      語学関連の事務職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      海外と商売のやり取りをしている会社で、語学能力を活用できます。
    • 志望動機
      日本語語学と中国語を学んで、海外の人と交流したいので、志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校の先生に受験の重点対策を教われ、あとは努力しだいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:179824

杏林大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (558件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福
日本社会事業大学

日本社会事業大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (91件)
東京都清瀬市/西武池袋線 清瀬

杏林大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。