みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  北里大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北里大学
出典:Asanagi
北里大学
(きたさとだいがく)

私立東京都/広尾駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(650)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    北里 検討している人へ

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分は化学科を卒業しましたが化学メーカーには就職していません。というのも、この学校は医療系の学校であり、化学メーカーはもちろんのこと、医療に就職したい人にはとてもイイ大学だと思います。つまり、大学生活を通して化学と医療にも興味を持った方にはとてもイイ大学かと思います。
      実験を1年生から行え、ほぼ半日近く研究室で実験、考察など行えます。医療系の学校ということもあって
      立地条件が悪いと思いますが、逆に勉強には適しています。何もない立地条件が勉強のやる気をあげます。
    • 講義・授業
      普通
      色々な講義をあり、選択できますので、大変いいのかと思います。特に1年生は体育があります!他大学ではどうなのか分からないのですが、北里大学は他学部との関わりが少ないです。
      そこで友達を作ることが出来るのは良いのではないかと思いますが。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      最先端な研究、医療に携わるハイレベルな研究、流行りの分野を高度に高めた研究など様々な研究があり、病院との関わりも強いので医療との統合もあります。
      私も大学生活を通してこの街が研究都市なんだろうなと実感しました。
    • 就職・進学
      良い
      大手からベンチャーまで様々な企業への就職実績があり、就職に対する意識は強いと思います。
      大学の名前は強いと思いますし、企業とも合同で研究していたり、また進学先が大きな所へいけるチャンスもあるようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはスゴい悪く、自転車かバスのみです。徒歩でと学校近くに住んでも周りにはなにもないので寂しいと思います。
      駅まではバスで20分かかります。雨降ったりするともっとかかります。道路も非常に混んでいるのでもしかしたらそれ以上かかります。学校専用のバスもありますが、あまりいいとは言えません。
    • 施設・設備
      普通
      学科にはよりますが、基本的に古いのであまり期待しないでください。病院は新設です。
      体育館は非常にキレイです。
      バーベキュースペースがあり、バーベキューしているところを見かけたことは結構あります
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルを見かけることは結構多いかなと思います。
      学科によって男女比も差があります
      学科も多く、人数も多いので選択科目を通じて友達を増やすことは可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学に関する基礎知識から実験技術まで学ぶことが、出来ます
    • 所属研究室・ゼミ名
      電子工学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      磁場を利用した最新技術の研究が出来ます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      コンピューター関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      研究で行った内容がコンピュータに関わっていて
      そこから興味を持ち始めたことがキッカケです。
    • 志望動機
      医療系に関わる専門的な学校という所に魅力を感じました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解くこと。
      基本的に学校で勉強し、学校の先生に質問したこと。
      レベルの高い問題も解き、地道に能力を高めたこと
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118306

北里大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  北里大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

北里大学の学部

薬学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.95 (165件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.93 (65件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.94 (32件)
看護学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.23 (53件)
獣医学部
偏差値:37.5 - 57.5
★★★★☆ 4.00 (136件)
海洋生命科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.87 (42件)
医療衛生学部
偏差値:35.0 - 50.0
★★★★☆ 4.03 (157件)
未来工学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。