みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.11

(840)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.15
(206) 私立大学 184 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
20671-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい大学です。
      草木に囲まれとてもリラックスできます。
      総合的にみて友達にも恵まれ問題なく生活できます。
    • 講義・授業
      普通
      皆いい先生だが、難しすぎる授業が多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実している
    • アクセス・立地
      普通
      池袋から電車ですぐということもあり来やすい
    • 施設・設備
      良い
      敷地内が広く少し歩くのが面倒だと言うこともあるが特別不便はなく大学内のコンビニなどで買い物は全て済ませられとても快適だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達に特別困ることもなく品性も良く共に学ぶことができる人が多くとても充実した生活が送れると思います。
    • 学生生活
      良い
      私自身いろいろな事をやってみたくて調べたところどのサークルも楽しそうでした。3つのサークルを掛け持ちしてやっていますがどこも仲が良く遊ぶときは遊び勉強するときは勉強するとメリハリがついてるのでそこらへんしっかりしていきたいひとにはとてもいい大学だと思います。運動系のサークルはそこまでレベルの高いものもなく初心者だったり中学までやっていたなどと言う人は最適だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      テレビ関係者に就職したいと考えています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373070
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業は自分が興味を持てばとても面白いものばかり。
      ただ中にはきょうみほんいで選んだ授業がハズレの場合もあるので注意が必要。けどほとんどが面白い。
      時々発言を求めてくる大教室での授業があるが、発言させられる生徒のごいりょくや教養の無さを感じることがあるのが悲しく感じる。テスト前じゃなくても発表や課題が多いから意外と大変、だからバイトをたくさんやりたい人には向いてない
      自分を見てくれる先生はとてもよくしてくれるのでその点においては申し分ない。小さい大学であるために大人の目が多く自分に行き届くのがよくわかる。そのため仲のいい先生は多い。
      しかし中には頑固な先生もいて、授業中に飲み物を飲ませない先生もいる。
      就職率いいから卒業後も安心できる。就職率目当てで入ってくる学生が多いと感じる。サークルも楽しいと感じる。だからサークルに入っている人が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372516
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しく、設備や敷地内環境も充実しています。
      友人関係もしっかりと築くことができ学校生活がより良いものとなります。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容や単元が毎回しっかりしていてわかりやすく、自分から進んで受けたくなるような講義です。
      先生方の指導方法もとても良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      部活やサークルも多く、多種多様です。
    • 就職・進学
      良い
      学科によっても異なりますが就職率や就職先には安定したものがあり、自分のなりたいものにしっかりと向き合うこともできます。
      先生方も親身に向き合ってくださり、同じ夢や目標を持つ仲間と共に勉学に励むことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      目白駅からは徒歩1分なので通学がしやすく、キャンパスに自然がとても多いため学習環境も素晴らしいものとなっています。
      学習院中等科(男子部)のキャンパスと同じなので敷地面積が広いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備共に充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学習院大学には幼稚園、初等科から学習院に在学している人や中学受験で学習院中等科、女子中等科に入学した人、大学受験で学習院に入った人と在学年数にとても差がありますが、誰とでも仲良くなることができ在学年数に関わらず良い友人関係を築くことができます。
    • 学生生活
      良い
      オール学習院の集いなど、幼稚園から大学までの学習院生が参加できるイベントが毎年4月にあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:365485
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学生活に勉強会だけでなくプライベートなどを充実させたい方にはおすすめです。普通に学校に行けば単位を取ることができます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた講師の授業を受ける機会が設けられていますが、自分が受けたい講義が定員オーバーになることもあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年から始まるゼミは、いろいろな種類がありますが、こちらも人気のゼミは争奪戦となります。
    • 就職・進学
      良い
      就活前に、就活セミナーが学校であり、obやogに教えてもらうことができ、大変勉強になります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から30秒なので、天候の心配はありません。駅も混んでいないです。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な施設ですが、学食などは普通です。新しい施設と古い施設があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によります。大きなサークルや部活に入ると交友関係は広くなります。
    • 学生生活
      良い
      いろんなサークルや部活があります。真剣にやりたい方は部活がいいでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営や経済について学びます。マーケティングなども学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      SE職に就きました。
    • 志望動機
      社会人になる際に1番幅を狭めることがない学科だと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:893959
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよいです。大学で勉強をしたいと思っている学生には良い大学だと思います。図書館も広いですし、駅からも近いです。ただ周りにはガストとサンマルクしかないです。
    • 講義・授業
      良い
      非常に素晴らしい立地で貫禄のある大学。
      駅からも近くアクセスが便利です。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援が充実しており就職率も高いです。良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩30秒ですので非常に素晴らしい立地です。緑あふれるキャンパスです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が何個かあるので勉強スペースも広いです。とても充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      ワンキャンパスですので皆さん仲良くなりやすいので非常に良いです。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は3日間開かれます。充実しております。
      非常に良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学です。1年次は数学を学びます。2年目からは専門的に学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経済学の分野に興味を持っていたためです。数学が好きだからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:730618
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも自分次第だか望めば望むものが手に入るいい大学だから。また自分はすごく充実させることができた
    • 講義・授業
      良い
      自分で選択して必修を定められるほか、興味を持った分野はレベルごとにいいものがある
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      全員が入れるわけではなく、専門的なものでないところも多いから
    • 就職・進学
      普通
      サポートといっても使うか使わなかいかは自分次第な要素が多いから
    • アクセス・立地
      普通
      駅からちかくていいものの、そこからはいってから校舎までずいぶん歩く
    • 施設・設備
      良い
      学科専用の図書館やWi-Fiがキャンパス内どこでも飛んでいて非常にいい
    • 友人・恋愛
      普通
      良くも悪くも自分次第です。人数が少ないので出会いはないかも知れ魔さん。
    • 部活・サークル
      普通
      良くも悪くも全て自分次第だと言えるかもしれない。だからそうした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営をはじめとしたけいざくがいの基礎や発展したもの、マーケティング
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手不動産会社の総合職
    • 志望動機
      滑り止めで受け、立地が池袋に近くその点で魅力を感じたから。。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658562
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が力を入れたいものに力を入れられる自由な学科だと思います。
      言ってしまえばゆるいので、学問ではなく部活やバイトに力を入れたい人でも、比較的単位に追われることはないと思います。しかし有名な教授もいるので、ゆるいとは言ってもきちんと学びたいと思って真面目にやれば学問も身になります。
      よく言えば自由、きつめに言えば自己責任だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      経営学科なので、実際の経営者の方などを講義に呼んでくださる教授も多く、貴重な話がたくさん聞けます。しかし、学科の人数が多く基本的に大教室の講義なので、わからないところも質問とかはしづらいです。
    • 就職・進学
      良い
      金融業界にいく人が多いです。大企業に勤めるOGOBも多く、その方達が1月に大型の面接対策のセミナーをしてくださるので(ほぼ強制参加)、サポートはしっかりしてると思います。2日間ですがみっちりと教えてもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは山手線の目白駅です。とにかく近く、1分もかからず門に到達します!(校内で若干距離がありますが)
      周りにも美味しいお店はありますが、居酒屋はあまりないので懇親会などは基本的に隣の駅の高田馬場や池袋駅でやってることが多いです。歩いて行けるので定期でなくても大丈夫です。
    • 施設・設備
      良い
      基本的には満足です。しいていえばパソコン室のコピー機が少なく、壊れていることも多く並ぶこともあるので、少し不便だと思う時もありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      他大学と違い1つのキャンパスに全学部そろってるので、サークルなどに入れば広く人脈を作れると思います。しかし前述通り経営学科は大教室で講義を行うので授業のつながりで友人を作るのは最初とゼミ以外では難しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは入っていなかったのでわかりません。
      学園祭は毎年3日間行っており、有名な俳優さんや歌手の方なども来たりするので、盛り上がっていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には経営の基礎を中心に様々な学問を学びます。英語は以前は必修ではありませんでしたが確か今は必修です。2年次はその応用編、また、前期に入りたいゼミの選考を受けて後期からゼミが始まります。3年次はゼミを本格的にやって、4年ではほとんどの人がゼミのみです。卒業論文は経営学科のゼミはほとんどありません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      銀行業界
    • 志望動機
      やりたいことが特に決まっていなかったのでどんな仕事でも役に立つであろう経営を学ぼうと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:613791
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で努力する意志がきちんとあるのならば、どこまでも深く学べると思います。教授方もとても親身に質問に答えてくださいます。
    • 講義・授業
      良い
      レジュメがとても豊富で具体例だったりビデオ交えながら説明していくので楽しく理解できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      毎週、各グループが発表していきます。
      専門知識を深く学べるのでとてもいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      自分の志望業界に進んだ先輩が少なかった印象です。
      サポートは何回かしていただきました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近いので便利です。また閑静なところなので過ごしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      どの施設もとてもきれいです。エスカレーター、エレベーターきちんとあり便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活でたくさんの同期、先輩後輩ができました。また周りで恋愛しているこもたくさんいます。
    • 学生生活
      良い
      どこの大学にもあるものは網羅していると思います。また学祭イベントでくる方々もとても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は必修科目の基礎をたくさん学んでいきます。2年生から4年生はその基礎を学んだ上でさらに踏み込んだ内容を修得していきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済についてとても興味あり、リーマンショックなど歴史に触れながら学びたいと感じたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:613353
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授は一流、施設もまあまあ整っていてアクセスも良い。あとは自分次第の努力でなんとでもできる大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      優秀な先生方がわかりやすく解説してくれる。特にミクロ経済学系の先生方は仲がよいらしくそれぞれの専門家を関連付けて勉強することができるよう配慮してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、おおよそ15のゼミから選んで開始することになる。ゼミによってやることは様々なので自分がどの分野に興味があるかできる限りはっきりさせるとよいかも
    • 就職・進学
      良い
      OBOGの支援が厚いです。例えば面接対策セミナーでは多くのOBOGが集い、就活生に対し面接や就活の心構えなど様々な面でサポートをしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は山手線の目白駅です。キャンパスは駅をでて右側すぐですが、教室まではやや時間がかかるためゆとりを持って行動するといいでしょう。
    • 施設・設備
      良い
      トレーニングルームは手続きを踏めば無料で使える他図書館も新しい本が定期的に入ってくるので便利。しかし図書館は日曜日休館の点が痛い。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なサークルや部活に顔をだすとだしただけ交友関係が広がるので自ずと恋愛とかにも広がっていくような気がします。
    • 学生生活
      普通
      規模が小さい大学なので、小さいなりに楽しいのかなとは思います。ただ学祭は近隣の大学に比べたら見劣りするでしょう…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は基礎のミクロ・マクロ経済学と統計学、数学を二年以降はその応用としての学問を勉強し、それ以降はゼミの専攻や興味にあった分野を掘り下げていく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      政府系金融機関
    • 志望動機
      経済学に興味があったということ。施設が良さそうだと思ったこと。大学入試の結果。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535640
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも自分次第の学科。いいやつはいいし、内部進学の怠惰な人間はダラダラして終わる。 僕はメリハリをつけて学科のいい面を享受できた。
    • 講義・授業
      良い
      東京大学や一橋大学などから引き抜いた優秀な教授が多く在籍し、自分次第で深く学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野のプロファイルがおり、選択の幅が広い。 しかし枠が狭いのが難点。
    • 就職・進学
      良い
      金融を中心に3割が大手企業に行く。トータルでは97パーセントと高い就職実績を誇り、そのためのサポートも充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      目白駅から30秒とアクセスは抜群だが、いかんせん門から校舎が長い。
    • 施設・設備
      良い
      平成に入り建て替えが続いた。一般的なジム以上の設備を誇るトレーニングセンターもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分次第では多いと思うが、自分から行動しなければ何もないと言えるから。
    • 学生生活
      普通
      新刊の時期が短く、実際どんなサークルがあるのかわからない。それもある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングからサプライチェーンマネジメントと言った特殊なものまで開く経営という学問を軸に学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手不動産企業
    • 志望動機
      早稲田大学に落ち、次に行ってもいいと思える大学だと深く考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534442
20671-80件を表示
学部絞込
学科絞込

学習院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 目白キャンパス
    東京都豊島区目白1-5-1

     JR山手線「目白」駅から徒歩7分

電話番号 03-3986-0221
学部 法学部経済学部文学部理学部国際社会科学部

学習院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、学習院大学の口コミを表示しています。
学習院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.20 (180件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.15 (206件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (348件)
理学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.10 (70件)
国際社会科学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.88 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。