みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  口コミ

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(558)

桜美林大学 口コミ

★★★★☆ 3.82
(558) 私立内263 / 587校中
学部絞込
並び替え
558101-110件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      悪い
      無駄なところにお金かけてるよ。ほんとに。
      入ってみたらわかるけどがくじじじんみたいな文字を建物の表面にいれたり。学費高いよ
    • 講義・授業
      良い
      コミュの授業はたのしいよ!
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年の春からはじまる!
      コミュのゼミは定員に対してやりたいひとが多い。
      エントリーシートをかいて、筆記試験(国語英語数学)、面接でした。先生とゼミ生が前にいて4人くらいの集団面接でしたけど、色々深堀されました。ただなんとなくで答えるんじゃなくてちゃんと意思をもって面接に行かないと周りが意識高すぎてしんどいだけだし、
      結局ゼミ生は、先生が好きな子を選ぶからゼミ選考前から先生と仲良くやってコネ作った方がいいと思いますよー。
      自分もそれで入りました。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはかなりしてくれると思います。人によりますけど、
      でもキャリアアドバイザーの予約が取りづらいときがあるので、早め早めに、と予約できるのでするのおすすめです。
    • アクセス・立地
      悪い
      淵野辺に住まないなら1限取らない方がいいよ。
      朝の横浜線やばいよ。こんなに満員なる?レベルで電車やばいです。学バスも朝くそ並びますよ。でも遅刻は遅刻。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341624
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。
    リベラルアーツ学群の評価
    • 総合評価
      普通
      立地条件などはいいです。これはどの大学にも言えることですが、自分でやりたいと思えば講師の方々はちゃんと答えてくれます。そういう意味では充実していますが自分にやる気がないのであればお勧めできません。
    • 講義・授業
      良い
      講義の質自体は悪くないと思います。また第二外国語などの授業はとても実践的で留学を目指す人たちにとってはいい大学だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは講師の先生によると思います。だからこそ講義などを聞いてこの講師のゼミに入りたい!と思うような人にはアピールすることが必要です。とにかく先輩や友達からも評判を聞けばゼミで失敗することはないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業の説明会などは積極的に実施しています。しかし自分がしっかり準備をすることで他大学の学生とも張り合うことはできると思います。とにかく自分の力をやる気次第で育てることができるので面接などは強いと思います。講師からのサポートもちゃんとしています。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスとしては駅の改札を出て階段を降りるとすぐにバス停があります。そのバスでだいたい8分くらいなので比較的に立地条件は良いと思います。また横浜線はお昼の時間は電車があまりないので少し不便です。
    • 施設・設備
      良い
      施設設備についてですがトイレはとても清潔です。個数としてもたくさんありあまり混みません。教室も比較的綺麗ですしだいたいの館が新しいので新鮮な気持ちで授業が受けられると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的にはテンションが高めです。他学部の学生とも授業によっては交流できるのでサークルなどに入るとなお良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の基礎的知識から実験などを学び、生活の中で役立つ力を身につける。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は心理学が学びたいと思いリベラルアーツを選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      増田塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解き、特に英語に力を入れました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110863
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      最初にいろんな授業を取って、その中で自分の興味のあるものを専修で選び、深く学ぶことができる。 やりたいことが決まっていない学生におすすめ
    • 講義・授業
      良い
      心理学だけでなく他の分野の学習もすることができるから。 講師の先生も大勢いて、授業も充実していると思う。
    • 就職・進学
      良い
      アドバイザーがついてくれるので、就職活動のことで、話をきいてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      学園と淵野辺間は10分おきにバスが出ているが、学園と多摩センター間の学園バスは本数が少ないので、少し不便。 学校の周りも遊び場は少ないため、町田まで行かないと遊べるようなところはない。
    • 施設・設備
      良い
      建物も新しく、広い。 特に、新宿キャンパスとひなたやまキャンパスはできたばかりで、とても綺麗。
    • 友人・恋愛
      普通
      入学したらいくつかのクラスのようなものに分けられるので、まずそこで友達ができる。
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活ともに充実している。 サークルは学校周辺の体育館などでやっていることが多い。学校の体育館は部活が使う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は心理学概論。2年から基礎心理学、応用心理学をとれる。3年からは実験などできる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      心理学に興味があったから。 そこしか受からなかったから。 乗り換えが少なく、行ける。
    感染症対策としてやっていること
    4月の終わりごろからオンライン授業が始まった。 7月頃から部活も始まった。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702732
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      めっちゃいい学校です
      ぜひ入学してください
      先生もおもしろいし、先輩もほんとに優しくて恵まれた環境です、
      また、同級生も仲が良く楽しい雰囲気です
      勉強も先生が熱心に教えてくださり、ほんとにわかりやすいです
      ほんとに入学して良かったと思っています
      また学食も充実していて、安くて、おいしいご飯が食べられます
      しかもそれを同じことを学ぶ仲間と食べると会話も弾みますし、他の学部の人ともそこで話して仲良くなることもできます
    • 講義・授業
      良い
      先生はおもしろい講義を行ってくれるし、ものすごくほんとにわかりやすいです
      自分のためにもなるし、周りの学生ともよく話す機会をくれるので仲良くなれます
      人と接するのが苦手なぼくでも授業を通じてたくさんの友達ができました
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活もいろいろあって自分の好きなものが選べると思います
      どのサークルも仲が良さそうでぼくの所属しているサークルもほんとに仲がいいです
      先輩もフレンドリーに接してくださりすぐに打ち解けることができました
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:383196
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グロ—バル・コミュニケーション学群英語特別専修の評価
    • 総合評価
      良い
      英語をより勉強したいという人におすすめです。
      とてもわかりやすく、ペラペラと喋れるようになりました。
      是非ここに来るべきです。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しております。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      非常に充実しております
    • 就職・進学
      良い
      一つ一つがとても詳しくて就職の幅がとても広がっていてどの職場に行っても良いくらいでした。非常にサポートもしてくれていて、分からないところも全て教えてくれて助かりました。
      ありがとうございました。
    • アクセス・立地
      良い
      私が行っていた大学の最寄駅はJR(旧国鉄)の横浜線の淵野辺駅という場所で、淵野辺駅からスクールバスが出ており、、とても通いやすい
    • 施設・設備
      良い
      大学の中にはコンビニや食堂がありとても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364438
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことを学ぶことができ、この学科に入ってとても良かったと思っています。是非ここの学部に興味がある人は見学に来て欲しいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生も熱心だからとても学びがいがあります。
      夢を叶えることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私立なだけあり、設備はとても充実していてとくに困ったことはありません。
    • 就職・進学
      悪い
      卒業生の就職実績はそこまで良いとは言えませんが努力次第で変わってくると思います
    • アクセス・立地
      良い
      僕のキャンパスからは最寄り駅から無料のスクールバスが通っているのでとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していて通っていてとくに施設、設備に不満を感じたことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      そこそこ充実していると思いますが恋愛目当てでこの大学に来ない方が良いかと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントはみんなワイワイ楽しんでいてとても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々なジャンルを学べるのてこれから学びたいことが選べ、とても良いと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近く、学力と自分の学びたいことに合っていたのでこの大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599272
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    芸術文化学群音楽専修の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいこととあっていますし、分かりやすいですし、自分が目指してる職業のことも学べるのでとても気に入っています
    • 講義・授業
      良い
      分かるまでしっかりと教えてくれてとても分かりやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      いろんなゼミがあって個人にあってる
      自分が選びたいゼミが豊富。
    • 就職・進学
      良い
      先生たちは手伝ってくれます
      進路のこともちゃんと聞いてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      とても都会なので大学生ライフにはピッタリだと思いますし、空きコマに寄れるところが豊富
    • 施設・設備
      良い
      とても広くて、新しいので使いやすい。
      一人一人の形に意味があって面白い
    • 友人・恋愛
      良い
      人は優しいですし、自分のタイプとあってる人を見つけれると思います
    • 学生生活
      普通
      俗に言う大学生のサークルが多いので特別なものはないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に芸術です。
      その中でも音楽を学んでいます。将来音楽家になりたいひと、先生になりたい人が主にいます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      バイオリニスト
    • 志望動機
      音楽が好きなのと、自分の家から通える距離、オープンキャンパス言った時の雰囲気です
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596505
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    芸術文化学群音楽専修の評価
    • 総合評価
      良い
      プロの方にご指導頂けるので、技術はもちろん高まりますし経験値としても期待できます。また、試演会などで他の学生の演奏を聞くこともでき、大変参考になります。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に自由が効きます。
      他の学群の授業も選択することができます。実際プロとして働いている方の授業が多いので、大変参考になります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      非常に種類が多く、広い範囲から選ぶことができます。ただ、募集人数に限りがあるので、ゼミに入らない学生も少なくありません。
    • 就職・進学
      良い
      就職アドバイザーがついて下さるので、就職についてもサポートが充分にあると言えます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からバスでの通学となります。静かで良い場所ではありますが、バスが遅れることもしばしばあるので少し不便です。
      また、バスの乗車は基本的に一般の方が優先になり、学生は後回しにされるので、同じ賃金を払っているのに不公平だと言う学生も多くいます。
    • 施設・設備
      良い
      自動販売機、購買など、必要なものは基本的に大学内で済ませることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      参加型の授業が豊富で、サークルなどに参加しなくても、授業内で友人は作りやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークル紹介が大々的に行われていないものもありますが、それも含めると多くのサークルがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主科として専攻する楽器などを選び、副科として他の楽器や歌などを選ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自由が効く点が最も魅力的でした。自分の志が明確でなかったため、大変助かりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:947524
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    芸術文化学群演劇・ダンス専修の評価
    • 総合評価
      良い
      誰もが自由に入れて生徒たちが積極的的にやっているのでいいと思います宗教での基本的なことを学びます!!
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく無駄のない授業しています!!とてもいいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一人一人が自分の意見を言い
      積極的に参加しているのでとても充実しています
    • 就職・進学
      良い
      就職では先生達でわはなく自分たちで決めれるのでとてもいいです
    • アクセス・立地
      良い
      環境はとても整っており、勉強しやすかったり快適な生活が送れます
    • 施設・設備
      良い
      大体のものは大学にあるので実験とかで使いたい時はそこから使えていいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友達関係ではあまり口出しされないので
      仲良く楽しく大学を送れます
    • 学生生活
      良い
      サークルでは積極的に勧誘をしておりとても楽しそうなサークルばっかでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科ではキリスト教など宗教を学びます
      とても難しくテストなどもあります
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私はそういうのに興味があったためその学科を志望しました今では楽しいです!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:942047
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      ビジネスが好きな人にピッタリです!
      あと航空系について学びたい人はぴったりです!
      私はこの学校を選んで後悔してません。
    • 講義・授業
      良い
      学費は高いけどその分、校舎内が綺麗だししっかりと学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはこれからなのでどのような感じか分かりませんが、とても楽しそうです。
    • 就職・進学
      良い
      先生はとてもいい人ばかりなので、授業はとてもいいです!
      おすすめです!
    • アクセス・立地
      良い
      新大久保が最寄りなので、学校帰りに韓国料理を食べることができる。
    • 施設・設備
      良い
      校舎内がとても綺麗で設備もとても良いです!
      図書室が特に綺麗です!
    • 友人・恋愛
      良い
      男子は少なめですが、みんなおしゃれで気が合う人たちばかりです!
    • 学生生活
      良い
      イベントは学実があり年に一度文化祭のようなものがあります!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスです!航空系もたくさんあります!
      一年生は必修科目で大変だが、2年生から選択できる科目が増える!
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      キャビンアテンダント
    • 志望動機
      航空系が好きだからです!
      あと就職率が高くいいなと思ったからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937577
558101-110件を表示
学部絞込

桜美林大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 町田キャンパス
    東京都町田市常盤町3758

     JR横浜線「淵野辺」駅から徒歩22分

  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区百人町3丁目23-1

     JR山手線「新大久保」駅から徒歩9分

電話番号 042-797-2661
学部 芸術文化学群健康福祉学群ビジネスマネジメント学群リベラルアーツ学群グロ—バル・コミュニケーション学群航空・マネジメント学群教育探究科学群

桜美林大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、桜美林大学の口コミを表示しています。
桜美林大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。