みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岩手大学
出典:Saito mokichi
岩手大学
(いわてだいがく)

国立岩手県/上盛岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(458)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    高望みしない人には丁度いい

    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部物理・材料理工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      可もなく不可もなく、つるむ人と研究室選びを間違えなければ楽しか過ごせると思う。勉強できない人でも過去問を入手できれば簡単に卒業できる。
    • 講義・授業
      普通
      広く浅く学べる一方で、すごく遠回りをしているような錯覚に陥る。可能性を広げるという意味では良いかもしれないが。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室次第なので一概に評価できない。オープンキャンパスや研究室訪問をしないとわからない。
    • 就職・進学
      普通
      半分くらいは院進する。大企業に行く人は大学院まで進んでいることが多い
    • アクセス・立地
      良い
      岩手県内の大学では一番立地がいいと思う。自転車がないと少し不便。
    • 施設・設備
      普通
      あちこちに設備がある印象。7号館はトイレが少なくて不便でした
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すれば友人がたくさんできる。盛岡近辺出身の学生が非常に多い。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍でイベントは少なくなったと思われる。例年は球技大会・大学祭などの行事で賑わいをみせている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は数学物理化学などの基礎を学ぶ
      以降は材料組織学や電磁気学などについて学ぶ
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    • 志望動機
      入試のハードルが低い。比較的家から近い。
      学科改組があり興味を持った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:844575

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

岩手大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。