みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岩手大学
出典:Saito mokichi
岩手大学
(いわてだいがく)

国立岩手県/上盛岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(458)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    検討している人へ

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部化学・生命理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地方の中でそこそこの学力があり、のびのびとした、かつ利便性の高い環境で専門知識を学べるところは良いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな専門・分野があり、選択教科もあるため、学びたいことが学べると思います。幅広い選択肢があってよいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      「非常に過ごしやすい」、の一言に尽きると思います。駅からもほど遠くなく、学校の周囲には、スーパーマーケット等も充実しており、とても助かりました。
    • 施設・設備
      良い
      多少古い建築物もあるが、学科の建物は建てなおされたばかりで、非常に綺麗でした。また、研究室にもよるが、設備や実験機器も充実していたと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      地方であるため、近隣の高校や県内の人々が多いように思われましたが、明るく朗らかな、とても交流しやすい印象でした。
    • 部活・サークル
      良い
      いろいろなサークル・部活動があるため、自分の興味のある活動ができるのではないかと思います。岩手ならではの「さんさ踊り」も楽しめるので、とても盛り上がれます、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学の知識から生物学まで幅広い知識を学べます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT系の一般企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      インターンシップ等で訪れた際の職場の雰囲気がよかったため。
    • 志望動機
      自分の興味のある化学や生物を中心に学んでみたいと思ったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      配点の割合が高いセンター試験対策を行っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81943

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

岩手大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。