みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岩手大学
出典:Saito mokichi
岩手大学
(いわてだいがく)

国立岩手県/上盛岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(458)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    割とのんびり、やるときはやる

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部物理・材料理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の成長できる環境が整っています。わからないことは、先生が丁寧に教えてくれます。メールで質問をすれば丁寧に返事がきます。自分が諦めない限り先生も1人の生徒を見捨てません。就職情報も充実し、TOEICの補助金制度など学生のサポートも少なくないです。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に自ら勉強する場だと思っている人が多いかと思います。たしかにそれも大事ですが、だいたいの先生の講義は丁寧です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生がひとりひとりを分かろうとし、向いていることなど提案してくれます。ゼミも社会人になる上で欠かせない能力を磨く機会になります。
    • 就職・進学
      良い
      エントリーシートなど、先生にお願いすると添削してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は非常に良いです。飲食店、コンビニなど徒歩で行ける範囲に数多くあり、授業の合間や昼休みなどお店に足を運ぶことができます。
      アパートも大学周辺に多くあり、生活する上で困ることはないです。
    • 施設・設備
      普通
      私立の大学などに比べると、やはり建物など、年数が経ったものが多く、見た目は期待できません。しかし綺麗さや新品を求めなければ充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、同好会など多いのではないでしょうか。基本的に自分のやりたいものを見つけられると思いますが、自らサークルを作ることも可能です。
    • 学生生活
      良い
      学祭実行委員会のようなイベントに向けた委員会があり、毎年、サークルオリエンテーション、学祭など、盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      キーワードとして、半導体、鋳造、超伝導、有機薄膜、などがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343774

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

岩手大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。