みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岩手大学
出典:Saito mokichi
岩手大学
(いわてだいがく)

国立岩手県/上盛岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(458)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    プログラミングや電機系の勉強したい人向け

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    理工学部システム創成工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだざっくりとした将来像でも前期に勉強した後に「電気電子」コースと「情報システム」コースに分かれるのでまだ悩んでる方にはいいと思います
    • 講義・授業
      悪い
      最初は高校の頃の授業の復習なので正直物足りないと思います。また、先生の声があまり聞こえないことが多いので前のほうで授業受けることをおすすめします
    • 研究室・ゼミ
      普通
      行きたい研究室が定員オーバーした場合は成績順になるので、普段の授業を頑張る必要があります。先生たちの個性が豊かなのでどの研究室も楽しいとは思います
    • 就職・進学
      普通
      教授の紹介とかもあるので就職は有利だと思います。ですが就職率が高いからと言って自分の行きたい職につけているかは努力次第です
    • アクセス・立地
      良い
      周りにコンビニや飲食店も近いので立地条件はいいと思います。また、歩いていける距離に駅もあるので便利な状況です。
    • 施設・設備
      普通
      立て直された施設もあるので棟によりますが、綺麗な校舎もあります。また工学部の食堂は建て直されたのでおしゃれなカフェのようにきれいです!
    • 友人・恋愛
      普通
      多くの人が通っているので自分の趣味と合う人を見つけられると思います。またサークル活動に積極的に参加すれば他学部の人ともなかよくなれます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気回路についての基礎やプログラミング、コンピュータ言語についてもまなびます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      就職率がよかったことと、pc関係の仕事をしたかった
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすらとく、あとはセンター試験頑張る
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:115948

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

岩手大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。