みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ

藤女子大学
出典:吉田宅浪
藤女子大学
(ふじじょしだいがく)

私立北海道/北18条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(297)

人間生活学部 口コミ

★★★★☆ 3.99
(141) 私立大学 476 / 1830学部中
学部絞込
14181-90件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      四年かけて保育についてじっくり学べるし、自分のやりたいことも大学と並行してできることがいいところです。
    • 講義・授業
      普通
      乳幼児から幼児までのことを実習などを通して学ぶことができます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の気になっているところをじっくり学べます。ボランティア先なども充実しているので研究を深め、卒業論文に集中する環境が整っています。
    • 就職・進学
      普通
      保育系はもちろんですが、一般に就職する人も多くいます。就職できるまで先生やキャリア支援が丁寧にサポートしてくれると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学まではバスしかないので少し不便ですが、夏は自転車で通学している人が多いです。周辺にはコンビニ程度しかなく自然が豊かです。
    • 施設・設備
      悪い
      クーラー、暖房は微妙です。ですが図書館は広く、食堂や購買もありとても便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスが少ないし、実習や授業で友達と協力する機会が多いので仲良くなれます。女子大なので恋愛は学内ではできないですが、サークルに入り、充実させている人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に保育について、子供の成長や支援の仕方、病気などですが、キリスト教や憲法なども学びます。
    • 就職先・進学先
      幼稚園の予定です
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:275686
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部人間生活学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やりたいことを突き詰めて学べる学科。実習科目も豊富であり様々な分野について深く学ぶことができ視野が広がる。
    • 講義・授業
      普通
      学生一人一人に対して手厚く指導してくれたり、相談に乗ってくれたりと充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教員ほ指導は細かく適切に行われ、自分の意見もしっかり聞いてくれる。
    • 就職・進学
      悪い
      講座などは充実している。学校の窓口を利用しているイメージは少ないが就職率は良い方だと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      もう1つのキャンパスに比べ、通学は少し大変。自然が多い環境。
    • 施設・設備
      普通
      学校周辺は自然がとても多く、学校設備も十分に整っていると感じる。過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは豊富だし、授業でグループワークも多いため友人は作りやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      衣食住について。人間の生活に関わることについて深く細かく学ぶことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:268887
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      食物栄養学科は、実習と講義がほどよく入ってるので大学で学びたい人には最適だと思います。ただかなり課題が出されるので正直大学は暇なところだと思っていたらかなり痛い目を見ます。
    • 講義・授業
      普通
      先生に関しては、どこの栄養大学に行ってもこれは同じことだと思いますが、いろんな考えを持っている先生がいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      四年の前期からゼミが始まり、だいたいゼミは実験系のゼミか調査系のゼミに分かれます。実験系はラットを使う実験もあれば、食物を扱うものもあります。
    • 就職・進学
      悪い
      この辺に関しては、藤ではサポートは微妙な感じがします。就職に関しても自分が行きたいところを伝えているにも関わらず、なぜか違う方面を勧めてきたりするので個人的にはどうかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学は非常にしにくいです。バスも本数が少ないので遅刻するとかなりアウトです。
    • 施設・設備
      良い
      藤の食物栄養に関しては設備は素晴らしいと思います。大量調理用の施設もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      わたしは友人関係に関しては、藤にきていろんな人に会えて良かったとおもっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食物栄養という文字を見てのとおり、食物に関することが主になりますが、それだけでなく、食物を食べた時の人の体の中の代謝や排泄など、人体の構造と機能についても学ぶので、生物学や化学は必須です。
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:216699
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育について深く勉強することが出来る。特徴として、障害に強いところなので、そこに興味がある人にはすごく良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生によって講義の仕方は大きく異なる。また、座学だけではなく、体を使ったりとか四季を意識する授業など、飽きない工夫をしてらっしゃる授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      保育に関わらず、好きなことを研究できる。それに対して先生方がサポートしてくださる。3年次は必須で、ゼミに入るが、4年次の卒業論文は必須じゃないため、書く人も書かない人もいる。書かない人でも、ゼミの先生とは仲良しである。
    • 就職・進学
      良い
      女子大で、昔から名が高いので、北海道だと強い。一人一人に親身になってくれ、最後までサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      札幌の隣の石狩市にあるため、バスか自転車での移動になる。雪もたくさん降るため、冬はバスがほぼ遅れる。
    • 施設・設備
      良い
      保育学科なので、子どもに関するものはたくさんある。ある授業では、近くに住んでらっしゃる家庭が遊びに来て、学生と触れ合うという授業がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      1.2年生で共通を取り終えるため、忙しい。ほぼ朝から夜まで学校にいる感じ。毎年毎年授業が散りばめてるため、遊ぶ時間はあまり無い。実習は夏休みにあるため、3.4年は遊べない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次はほぼ座学が多く、保育の歴史や保育の知識を勉強する。2・3・4年次から、子どもと関わることになり、知識の上の経験を積むことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      心理学のゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      幅広く心理学を学ぶことができる。私は子どもの自己肯定感について調べてましたが、人によっては大学生の恋愛とか、人の趣味とか、様々なジャンルに富んでいる。
    • 就職先・進学先
      児童デイサービス/教育職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      子どもに関する仕事がよくて、これからも絶対に増えてくる知的障害の子どもたちの幼児期に関われる仕事に就きたくて志望しました。
    • 志望動機
      幼い頃から、保育士になりたくて入学しました。なぜ、この大学かというと、障害系に強く4年間という保育の中では長い時間、考えられるのが良いです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦だったので、何回も面接練習し、筆記もあったで過去問をやったりしてました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:191132
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      コミュニケーションを育むには、良い環境だと思います。
      対人関係トレーニングというものや、学年が上がるとグループワークが多くなり、より協調性が求められます。
    • 講義・授業
      普通
      実験の設備が整っている方だと思います。顕微鏡も一人一台当たったりします。先生方も、やる気のある人には熱心に教えてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは、調査系か、実験系にわかれています。ゼミは4年生から入るので、まだくわしいことはわかりません。
    • 就職・進学
      良い
      就職の支援は充実していると思います。就職を支援して下さるスタッフの方々や、就活のための講義などもあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      回りにコンビニがある程度で、遊ぶような場所はなく、田舎の方に立地しています。交通も、冬場はバスが遅れるので少し不便です。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実しています。実験室の器具の充実もそうです。校舎もとてもきれいで清潔です。夏場はクーラーも入れてくれます。勉強しやすい環境が整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので、学内での出会いはないです。また、校舎も田舎の方にあるので、自分から外へ出ていかないと、出会いはありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養に関する専門的な事を学べます。医学系も学べます。
    • 志望動機
      食べ物について学びたい思い、栄養か調理に迷いましたが、医学も少し学べる栄養にしました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用しませんでした。
    • どのような入試対策をしていたか
      面接と英語の学科試験があるので、過去問を解いていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119225
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことが学べたので良かったです。専門知識を身につけられました。内定ももらえました。先生も優しかったです
    • 講義・授業
      普通
      もっとたくさんの実習が欲しい。個別な指導がされるよう少人数をしてほしい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専門分野を学ぶことができました。自分のペースで着実にみにつけることができました
    • 就職・進学
      普通
      狭き門を目指しました。なかなか枠がない中で結構苦労しました。
    • アクセス・立地
      良い
      バスがありまあまあ良かったと思います。他の大学はもっと不便だと聞きました
    • 施設・設備
      良い
      建物は綺麗で、部屋も綺麗です。たくさんの機材があり、どれも新しく生活でした
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はできません。でも仲のいいお友達がたくさんできました。よかったです
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり充実していません。よさこいぐらいではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門分野を究めることができます。自分で勉強ペースを管理するので自分なりに頑張れたと思います。相談も気軽にいろんな先生にできます。
    • 就職先・進学先
      管理栄養士として栄養士のお仕事につけています。専門的なことを多く学んだのでやはりその道に進む人が多いかと思います。
    • 志望動機
      専門分野を学び、知識を蓄え、仕事に勤めたかったからです。好きなことでした。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業。教室の空気入れ替え。ソーシャルディスタンスを保つ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705193
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部人間生活学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とりあえず名前の知れてる大学で
      成績悪くても入れるから良いと思う。
      衣食住すべて学べるし、ためにはなる。
    • 講義・授業
      良い
      教職課程の必修科目と
      他の必修科目の講義に時間があきすぎて困った。
      周りになにもないし。
      体育館の上でヨガマットひいて寝るのをおすすめします。
    • 就職・進学
      普通
      ほぼ個人に任せる感じ。
      特別なにか学校側がしてくれ事はないです。
      みんなそれぞれ違う道に進みます。あまり学校で習ったことを活かす人は居ない。
    • アクセス・立地
      悪い
      冬は麻生からのバスが遅れるし
      朝1のバスは激混みなのでギューギューの中立ちっぱなしです。
      一応学校から麻生までの直行便もありますが、帰りは講義次第では乗れません。
    • 施設・設備
      悪い
      なにもかも古いし、エレベーターも少なくて困ります。
      新しいところもあるけど、そこは中々授業とかでは使わない…
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルはあるが
      キャンパスが別れているため通うのは辛いですよ。
      でも北大との関係が深くあるので、北大生と付き合うひとは多くいました
    • 学生生活
      良い
      私は好きなサークルに入れたので毎日充実していました。
      ただサークルのせいで必ず学校を休まなければいけない日があったので
      どうかとも思いました笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      家庭科全般。衣食住です。
      浴衣を作ったり編み物したり、調理実習、住居デザインもあります
    • 就職先・進学先
      フリーター
    • 志望動機
      行きたい大学が道外だったため行かせて貰えず
      ぎりぎりまで粘っても親から許可がおりなかったので
      たまたま推薦枠があいていた為。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:611949
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部人間生活学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいという人にはいいとは思います。 まぁー、とりあえずという人でもいいとは思いますね。 簡単に単位くれますから笑
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授やいます。たまに学外から特別講師の方の授業が数多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まり、被服、生活、福祉とまた個人でゼミという方もいます。自身の関心のあるゼミを1つ選びます。 ゼミによっては活動内容が違いますので色々話を聞いてみてください。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため 教職や福祉関係に就職している人がいる一方、一般職の人が多いです。また、就活相談室的なのはありますが、サポートしてくれたか??です。 求人は多く来ている印象でした。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスが2つあり。 私がいたのは田舎の方で、周りには畑、冬場はバスが来なく吹雪の時は大変でした。 立地をきちんと考えて欲しいと思いましたね
    • 施設・設備
      良い
      基本的に新しめ でも増築等しているため、旧校舎にはクーラーなく夏場はクソ暑い
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや活動に趣味を共有できる人が増えます。しかし、学科内でとなると人数が多いのと附属からエスカレーター式にという人だらけです。
    • 学生生活
      良い
      サークル自体多いのと他大学とというのもあり数が多いため、自分にあうサークルを見つけられる気と思います。 ただ、飲みサーには気をつけてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したい分野を絞れます。 1、2年でかなり詰め込まれるので3.4年は楽かと笑 ほぼ学校に行かないという日も出てきます。
    • 就職先・進学先
      福祉法人
    • 志望動機
      高校の先生の勧めと進めてくれた先生の母校でなにかと良くしてくれていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571433
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しく学べて、一生の友達も作ることができるので、とてもいい学校。立地が悪いのでその点だけマイナスです
    • 講義・授業
      良い
      広い分野の保育を学ぶことができる。選択が多いので学びたいものを学べる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人気のゼミは選考があるが、基本は好きなゼミに入れる。ゼミの特色がそれぞれ強いので自分の好きな分野を深く学ぶことができる
    • 就職・進学
      良い
      就職はほぼ100パーセント。一般就職についても強い。授業を受け単位を取っていれば就職先は必ずある
    • アクセス・立地
      悪い
      バスにならなきゃいけないのは不便。雪が降るとバスが40分遅れでくるのは日常茶飯事。バスの本数も少ないので乗り過ごしてしまうと帰りが遅くなったりする。バイトしてる人はバスに乗り遅れないように必死だった。
    • 施設・設備
      良い
      保育室やピアノ室があるので、実習の準備やピアノの練習はすきなだけできるのは良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      女の子だけの空間だが、保育科の特色か、みんな優しく楽しい。保育科はゼミ対抗スポーツ大会があったり、劇の発表があったりするので、みんなと楽しく過ごせる
    • 学生生活
      普通
      サークルはほぼない。ラクロス部が強いのでラクロス部に入ってる人は充実するが、他の人は北大などのインカレにはいっている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育の全般。 乳児から幼児、障害児の勉強ができる。 1年生から実際の保育現場で保育を見て学ぶことができる
    • 就職先・進学先
      一般就職。 接客がすきだったので、株式会社ケイシイシイにはいり、ルタオのブランドで接客販売の仕事をした
    • 志望動機
      保育の勉強ができるので。 幼稚園教諭一種、保育士、特別支援学校教諭一種の免許が卒業と同時にとれるので
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570069
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育について学びたい人にとっては最適だと思う。ただ通うのは大変であり、授業もみっちり入っているので朝が苦手な人やバイトをたくさんしたい人にとっては大変だと思う。同じ学科の子とは仲良くなれるので楽しい時間は過ごせると思う
    • 講義・授業
      良い
      保育について広い範囲で学習できる。必須の授業が大半なので自由に授業を選ぶということはあまり出来ない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      障害児教育ゼミに入っていた。ボランティア活動で様々な施設に行くことが出来、充実していたが、それ以外の座学についてはあまり充実していなかった。
    • 就職・進学
      良い
      授業に出席さえしていれば就職できる。保育以外の一般就職も可能
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りのJRや地下鉄の駅からバスに乗っていかなければならないので不便。バスも20分に一本なので逃すと辛い。雪が降った日には40分遅れなども多々ありました。
    • 施設・設備
      良い
      保育室があり実習準備などみんなでできるので良い。建物自体は古いが構内は綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      保育課はみんな仲が良かった。自習や授業を通して話す機会も多く楽しかった。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは無いに等しい。ラクロスは活発だったが、それ以外はない。みんな北大のインカレサークルに入っていた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      乳児、幼児教育。障害児教育については選択科目。2、3、4年と毎年実習がある。
    • 就職先・進学先
      一般就職。株式会社ケイシイシイ。販売職
    • 志望動機
      保育に興味があったから。4年大学で幼稚園教諭、保育士、特別支援学校教諭の免許が取れるので
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:572466
14181-90件を表示
学部絞込

藤女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-736-0311
学部 文学部人間生活学部

藤女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

藤女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、藤女子大学の口コミを表示しています。
藤女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢

藤女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。