みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北工業大学

東北工業大学
(とうほくこうぎょうだいがく)
私立宮城県/八木山動物公園駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
工学部 電気電子工学科 / 在校生 / 2021年度入学 ここに来るなら違う所に行った方がいい2022年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学2|アクセス・立地1|施設・設備4|友人・恋愛1|学生生活4]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価悪い全体的に良いとは言えないのでおすすめはしない。設備だけで選んだらいいと思う。女子も少ないしチャライ人が全体的に多い
-
講義・授業普通あまり充実しているとは言えない、教授の教え方も良いとは言えない
-
就職・進学悪い学科の就職も悪く、進学の実績も良いとはいえない、サポートはとても悪い
-
アクセス・立地悪い山の中にあるから行きずらい、近くに駅はあるがお金の問題で使えない人にはおすすめはしない。
-
施設・設備良い建物はとても綺麗、新しくは無いと思うが建物はすごく綺麗で設備も充実している。
-
友人・恋愛悪い女子が少なすぎて恋愛なんて出来ない、大学で恋愛したい人は無理なので違う所をおすすめします
-
学生生活良い私は入っていないからわからないが、そこそこ充実しているとおもう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングなどをする、だが教授の説明がわかりづらい。おばかな学校なのに勉強が難しい
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機第一志望に落ち他に何処か行かないと就職しないといけなかったから。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
-
-
工学部 都市マネジメント学科 / 在校生 / 2021年度入学 土木を学びたい人にはおすすめ2021年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]工学部都市マネジメント学科の評価-
総合評価普通まだまだわからないけど、専門的なことは良く学べている気がする。工学部なので理系が多い。就職は良いのでまあまあいいと思う
-
講義・授業良い授業は分かりやすくて、わからない人向けに支援講座が開かれているのでとても良い
-
研究室・ゼミ普通学部学科によって研究室が始まる時期が違うので分からないです。
-
就職・進学良い資格はイマイチな気がするけど、就職率は高いの出良いと思います
-
アクセス・立地悪い車での通学不可なのと、坂道が多いので正直良くない。けど、バスや電車が近くにあるのでなんとかなる
-
施設・設備良いまだよく分からないけど色々研究できる場所があるので良いと思う
-
友人・恋愛良い男しか居ない。友達は出来やすいかもしれないけど合わせるのがめんどくさい。未成年タバコ吸いすぎ
-
学生生活普通コロナの影響で全く分かりません。私はまだ経験した事ありません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容都市の研究やすうがく、ぶつりなどの理系科目の勉強。234は分かりません
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機パンフレットをみて就職率がかなり高かったので入学した。学科はどこでも良かった
-
-
建築学部 建築学科 / 在校生 / 2021年度入学 大満足の学習環境です。2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活5]建築学部建築学科の評価-
総合評価良い教授のハイスペックな経歴に圧倒されます。その分講義はものすごい質の高い講義です。施設も充実していて最高の環境です。
-
講義・授業良い実際の設計士や建築の専門職の方を招いてとてもレベルの高い授業をしています。CADなどのソフトウェアも充実していて快適に課題をすることができます。
-
就職・進学良い就職率が100%に近く、キャリアサポート課という部署で就職についての相談が年中可能なのでいつでと相談することができます。
-
アクセス・立地普通周辺は坂が多く学校へ行くには自転車や歩きの方は厳しいです。原付、バイクで通学することをお勧めします。バイクでなくても交通の便は十分にあるので運転が怖い方や苦手な方は公共交通機関を使うことをお勧めします。
-
施設・設備良い全ての学部・学科に研究設備、機器、ソフトウェアが充実していてAdobeソフトなどが無料で使用できます。プレゼンの資料作成に最適な環境です。
-
友人・恋愛普通男女比を比べるとやはり男子の方が圧倒的に多いのであまり恋愛関係は発展しないと思います。ただ長町キャンパスの方だと女子が多めなのでもっと関係を開けたい方はそちらに入学を考えてもよろしいです。
-
学生生活良いここ数年はコロナ禍でイベントなどはオンライン形式ですがコロナ前はかなり力を入れてきました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次は建築の基礎的な知識、また理系の普通教科も1年次の前期に履修します。普通教科は1年次の前期だけ履修するので建築専門の科目が多めです。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機建築設計の分野に興味が中学時代からあったので入学しました。特に構造設計の分野に興味があるので構造力学の勉学に力を入れています。
東北工業大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
東北工業大学のことが気になったら!
出身高校
この学校の条件に近い大学
東北工業大学のことが気になったら!
よくある質問
-
東北工業大学の評判は良いですか?
-
東北工業大学にある学部を教えてください
-
東北工業大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
東北工業大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北工業大学