みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌大学   >>  口コミ

札幌大学
出典:w:ja:user:Kinori
札幌大学
(さっぽろだいがく)

私立北海道/澄川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.90

(179)

札幌大学 口コミ

★★★★☆ 3.90
(179) 私立内201 / 588校中
学部絞込
1791-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    地域共創学群経済学専攻の評価
    • 総合評価
      悪い
      自分が将来なりたいものに近づけるよう勉強できる。施設もきれいでとても充実できる。授業の内容もわかりやくてよい
    • 講義・授業
      普通
      授業もわかりやすく、先生方の対応も優しい。わからないとこも聞けるのでよき
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの雰囲気が和やかでよく、わからないところも先生に聞けるので環境がいい
    • 就職・進学
      普通
      どの学科も就職率が高く、就活へのサポートが手厚いためとても頼りになる
    • 施設・設備
      普通
      教室内も綺麗で設備がしっかりしているため居心地が良いと思います
    • 友人・恋愛
      悪い
      まあなかよくなれるんじゃないっすか。恋愛は人それぞれだからわからん
    • 学生生活
      悪い
      サークルは正直少ないから微妙、、でもサークルに入れば先輩と仲良くなるキッカケになるから入った方がいいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分がなりたいものが経済に関わる仕事だったので経済に関わる勉強を主にしている
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経済に興味があり、より知識を深めたいと思います経済について学べる大学を探してた
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1010368
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    地域共創学群スポーツ文化専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      授業が楽しくてやる気がとても出ます
      毎日学校生活楽しくて最高です。
      友達や知り合いとの大切な関わりができます
    • 講義・授業
      良い
      過ごしやすくて最高です。
      いろいろなことが学べていい人しかいません
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実してます
      毎日が楽しくて真面目に授業が受けることができます
    • 就職・進学
      良い
      授業も楽しくて、満足だし、先生方もサポートをたくさんしてくれるので最高です
    • アクセス・立地
      良い
      めちゃくちゃいいです。環境もいいし、とても過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設にも満足しているし、せいびもめちゃくちゃされてるので安全です
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい人で話しやすいです。恋愛もみんなしていていい人がたくさんいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベンがとても楽しくて毎日大学に行くのが楽しくなります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      すぽーつや、怪我しない方法
      ざまざまなことがたくさん学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      楽しそうで、いろんなことが学べそうだったから。
      そして自分がかわれると思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1000365
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    地域共創学群日本語・日本文化専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学ぼうと思って入っている学科なので、内容もよく勉強になっております。日本語日本文化専攻は良いものですよ!!
    • 講義・授業
      良い
      ちゃんと話を聞けば授業内容も面白く、充実してる方だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに関して1年もゼミっぽいことするのですが、本格的に始まるのは2年からです。ゼミでの演習は本当に楽しいところは楽しいです!!勉強をしっかりやるゼミもあれば活動が盛んなゼミもあって2年次のゼミ選考の時は悩みました。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績もいい方だと思います。現在在学2年目ですが、就職に関しての授業も必修として取ることがありサポートは充分整ってると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      めっちゃいいです!!大学の隣にはスーパー、サンドラッグと並んでいます。少し歩けばスシロー、マック、びっくりドンキー、しゃぶ葉その他もろもろ飲食店も多い方だと思います、
    • 施設・設備
      良い
      ウォーターサーバーが付いている誰でも飲食も可能、勉強なども出来る教室が多数あります。また食堂の上もそういった場所であり、空きコマ時間やバイトまでの時間はそこらの場所で休憩させて頂いてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      私はサークルには所属していませんが、専攻が同じ友達はたくさん出来ています。また専攻が違くても授業で出会いがあれば友達まで発展できた人もいます。幅広い人とお話が出来る機会は大学の授業などでもあって充実出来ると思いますよ!
    • 学生生活
      良い
      私は大学内のサークルイベントは参加していません。けれど友達などはサークルに入っており、よく飲み会も開いていて楽しんでると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本語に関して詳しく勉強出来たり、古典的な勉強が出来ます。また文章能力も鍛えられる授業もあって国語の先生や、そうした文学が関わっている仕事に就きたいと考えている人にはぴったりな学科だと思います
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      高校の時と考えていた将来の夢は変わってきましたが、変わらず本が関わっている仕事です。頑張ります。
    • 志望動機
      昔から本が好きで将来の夢は編集者と言った本が関わった仕事に就きたいと考えていたからです。なので文学に関して学びたくこの大学・専攻に入らせて頂きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1024165
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    地域共創学群法学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の努力次第で先生に質問をしたりすればどこまでも行けると私個人の考えとしては思いました。公務員は特に法学にこだわる必要は無いです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の授業はとても分かりやすく詳しいところまで説明してくれます。分からないことがあれば先生に聞くのもありです。きちんと対応してくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      討論がとても楽しく、グループワークが苦手ですが先生がとても優しい方なので嫌になりません。
    • 就職・進学
      良い
      法学検定の講座や公務員を目指している人が行く口座がありこのふたつの講座はどちらも法学専攻に入っていなくても受けることが出来ます。
    • アクセス・立地
      普通
      バスの場所が色々な場所にあるのであちこちから生徒は来ています。バスから歩いて遠くても10分で大学に着きます。
    • 施設・設備
      悪い
      新しくできた校舎はクーラーがあるけれども古い校舎などはクーラーがなくて暑すぎます。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は1年生の時の1番初めのガイダンスから仲良くなった子と2年は経っていますが学校のある日はほぼ毎日お昼ご飯を食べたりしていて、いい子ばかりです。
    • 学生生活
      良い
      ダンスサークルやダンス体験、運動部、軽音部、マネージャー、様々な部活があり運動部は休みの日でも学校に来て練習をしているのをよく見ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基盤科目が多かったのでこの学校のルールやこれから学ぶ内容進路についてをグループワークなどで話し合いました。1年生の後半から自分の行きたい専攻の科目が入ってくるので勉強内容がきついと感じれば2年生から他の専攻に移動できます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法律関係の仕事に入りたくて私は法学専攻に行きました。私は小学生の時から社会が苦手だったので専攻が変えられる札幌大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1002781
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    地域共創学群スポーツ文化専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は進学をしたいと思っている人にはとてもいいです。
      進路のことはとても面倒見てくれるし、サービスも充実してるからです。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな授業を選択して自分に合った授業を受けられるので充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      学校は就職や進学のサポートがいいとの声があるので、とても充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺は駅が近くにないのと、バスは充実しています。サツドラも近くにあるので便利かもしれません
    • 施設・設備
      普通
      古い建物もありますが、新しい施設もあります。土地が広いので迷子になることもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活のメンバーとしか接するとかがありませんが、みんな、仲良くやっています。
    • 学生生活
      良い
      部活動などがたくさんあるので自分に合った部活動などに入ると良いですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ文化学科では心理学やコーチングなどさまざまな内容を学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      中・高校の保健体育の先生
    • 志望動機
      高校の時に将来の夢がなく担任の先生が保健体育の先生で勧められたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001655
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    地域共創学群地域創生専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良い。施設もとても整いが良くて、分からないことは直ぐに調べられる。広いので色々な資料があります。
    • 講義・授業
      良い
      している。とてもみんな親切で、助け合って授業を受講しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      している。いつもみんなで助け合って授業を受講しています。楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      とてもしている。先輩などとも助け合って授業を受講しています。
    • アクセス・立地
      良い
      サツドラが近くにあり、充実している。買い物も直ぐに出来る距離なので、
      とても助かっています。
    • 施設・設備
      良い
      している。広いです。たまに中学生や小学生などが見学に来ます。
    • 友人・恋愛
      普通
      色々な人がいて楽しいです。恋愛するにも男女比が同じくらいなので、しやすいです。
    • 学生生活
      普通
      している。芸人さん等たまに来ます。学祭もとてもたのしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域創生について、みんなで協力して考える形式でいつも受講しています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      近いかので通いやすいため。
      人がとても親切そうで、先輩にも誘われたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001097
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    地域共創学群日本語・日本文化専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいと思っていたことが学べている上に、音楽の面から日本の文化文学を捉えたり、歴史の面から日本の文化文学を捉えたりと、アプローチの仕方が先生によって違うので充実している。
    • 講義・授業
      良い
      色々な面から日本文化や日本文学を学ぶ講義が設けられており、幅広く学ぶことが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにも色々な種類があり、関心のある分野についてゼミ毎に違うアプローチで研究することが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      1年生の頃から、キャリアデザインという就職に向けた講義が設けられており、サポートをしてくれている。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの地下鉄駅からは遠いが、バスがあるためそんなに不便ではない。周りにはスーパーやコンビニなどもあり、安く借りられる物件もあるため、生活には困らない。
    • 施設・設備
      普通
      比較的新しい6号館や8号館は、冷暖房もしっかりしている。しかし1号館や3号館は大きな教室だと、あまり調節が効かない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属している人は幅広い関係ができているイメージ。
    • 学生生活
      悪い
      自身が所属していないため、サークルや部活などについては不明。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には、名の通り日本の文学や文化について学ぶ。しっかりとした勉強のものもあれば、好きな文学作品や音楽の歌詞を紹介する、体験的な講義もある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      元々日本文化が好きで、茶道なども習っていた。将来日本語教師になることを目指しているため、より深く学びたいと思ったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:990047
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    地域共創学群経済学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒、教授、授業の雰囲気がとても良く、ほかの学校とは違う点だなと思います
    • 講義・授業
      良い
      他の大学とは違い、生徒のできる出来ないの様子を見て、授業スピードを変えて、生徒が不得意な時には教授が重点的に分かりやすく教えてもらうことができ、とてもいい学科
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の備品はもちろん充実しており、演習は生徒に寄り添い授業してくれます
    • 就職・進学
      良い
      私が進路について悩んだ際に教授達が私に寄り添い教えてくれて感謝です
    • アクセス・立地
      良い
      学校周辺に友達と行けそうなスポットが沢山ありとてもいい経験ができました
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが1部老朽化が目立っており、集中出来ません
    • 友人・恋愛
      悪い
      この学校では恋愛禁止となっておりますよ嘘です笑めっちゃくちゃ恋愛できます!
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルは選ぶにも選べないほどの量があり、とても実しておりました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色んなことを沢山学びますよほんとに色々です!入学してからのお楽しみ
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      特にないですよ。家から近く、とても楽しそうな学校なので選びました
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:972097
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    地域共創学群経営学専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      教授は面白い人がいたり厳しい人がいたりするので、当たり外れがあります。しかし、教職などのたくさんの資格が取れるためとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      ちゃんと講義を聞けば為なるかもしれないけど、ゆるいのでなにしてもいいから楽です。
    • 就職・進学
      良い
      まだ1年生なのでよくわからないけど、進路についての講義があり、とても為になります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅から少し遠いけれど、周りにたくさんお店があっていいです。
    • 施設・設備
      良い
      古い施設もあるけれど、新しい施設は設備が充実していていいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルに入ると友達がたくさんできます。また、講義でもグループワークがあるため、自然と友達ができると思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントはよくわからないけれど、強い部活が多いので充実してると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記や情報などを学んだり、1年生では社会に出るために必要なことを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと経営の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い経営について学べる大学を探していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937817
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    地域共創学群スポーツ文化専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強してから就職したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思います。施設も多くあり充実してるし、教授も著名な方がおおくいます。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師による授業がうけれて、社会に出て役立つよくなことを教えてくれます。
    • 就職・進学
      悪い
      学んだことを活かすため、色々なことに関連する企業に就職する人が多いらしいです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は東豊線、東西線の大通りです。大通り駅は札駅とかに近くそこによって買い物などすることが可能です。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあって綺麗に使われてるけど、メインで使う方は少し老朽化が見られます
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すると友達も増えて、学校生活がより楽しくなるし、いい出会いもできるので最高です。
    • 学生生活
      普通
      サークルでイベントをして新しいメンバーを募集してて、種類も多い分自分に合うサークルを見つけることが出来ると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したいと思った勉強をします。必修科目はまったく自分が興味無い分野に振られる可能性もあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分はスポーツが好きで、スポーツ関連の職につきたいと思ったから選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:936361
1791-10件を表示
学部絞込

札幌大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-852-1181
学部 地域共創学群

札幌大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

札幌大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、札幌大学の口コミを表示しています。
札幌大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌大学   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

医療創生大学

医療創生大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.57 (75件)
福島県いわき市/ゆうゆうあぶくまライン いわき
北海道武蔵女子大学

北海道武蔵女子大学

37.5

★★★☆☆ 3.00 (2件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 八軒
星槎道都大学

星槎道都大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.12 (33件)
北海道北広島市/JR千歳線 北広島
藤女子大学

藤女子大学

35.0

★★★★☆ 4.03 (303件)
北海道札幌市北区/札幌市営地下鉄南北線 北18条
北翔大学

北翔大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.99 (142件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻

札幌大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。