みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤女子大学
出典:吉田宅浪
藤女子大学
(ふじじょしだいがく)

私立北海道/北18条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(297)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    専門的なことを多く学べるよいところ

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことが学べたので良かったです。専門知識を身につけられました。内定ももらえました。先生も優しかったです
    • 講義・授業
      普通
      もっとたくさんの実習が欲しい。個別な指導がされるよう少人数をしてほしい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専門分野を学ぶことができました。自分のペースで着実にみにつけることができました
    • 就職・進学
      普通
      狭き門を目指しました。なかなか枠がない中で結構苦労しました。
    • アクセス・立地
      良い
      バスがありまあまあ良かったと思います。他の大学はもっと不便だと聞きました
    • 施設・設備
      良い
      建物は綺麗で、部屋も綺麗です。たくさんの機材があり、どれも新しく生活でした
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はできません。でも仲のいいお友達がたくさんできました。よかったです
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり充実していません。よさこいぐらいではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門分野を究めることができます。自分で勉強ペースを管理するので自分なりに頑張れたと思います。相談も気軽にいろんな先生にできます。
    • 就職先・進学先
      管理栄養士として栄養士のお仕事につけています。専門的なことを多く学んだのでやはりその道に進む人が多いかと思います。
    • 志望動機
      専門分野を学び、知識を蓄え、仕事に勤めたかったからです。好きなことでした。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業。教室の空気入れ替え。ソーシャルディスタンスを保つ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705193

藤女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢

藤女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。